スマホアプリ日記vol.26【アプリ3本】
2013/07/21
0
毎日アプリを2〜3本DLして遊んでは消して、遊んでは消してを繰り返しています。
今日やってみたのは次の3本。
・ラブライブ
・BAD LAND
・にゃんこハザード
順を追って紹介しよう。
まずラブライブ。

最近深夜アニメのCMに決まってこのゲームの宣伝をしているような気がする。アイマスとよく比較されている話題作。
個人的にはアイマスシンデレラガールズより圧倒的な面白さがあると思いました。その理由は、しっかりしたゲームコンセプトにあります。
ただカードを集めてポチポチするゲームではなく、音ゲーをメインに取り入れることでしっかり「ゲーム」としてのコンセプトメイクができている。
しかし、残念ながら私には出てくるキャラクターの顔がどれも似ているようにしか見えない。萌えというジャンルに元々疎いからか何なのか、その点はアイマスの方がキャラクターによる差別化ができているとは思います。
ゲーム性というところでは、とってつけた簡単な音ゲーではなく、しっかり作りこまれているところを高く評価。数々の音ゲーアプリを遊んできた私から見ても、かなりの完成度と言える。アイドルっぽい曲を流しながら嫁の隣でポチポチやっていたら、流石に視線が痛かったのでイヤホンでプレイ。(焦)曲も1曲1曲しっかり作られている(と思います)。
また、ガチャ用の石みたいなものもあるのですが、普通にプレイしていれば大量に手に入る点も◎。萌え要素を求めていない人でも、単純に音ゲーが好きな人は結構楽しめると思います。

結構簡単にウルトラレアみたいな奴も入手できました。
さすがに人前ではプレイできません。
次はBAD LAND。
iPhoneアプリストアでも有料ゲームの中で上位にランクインしているゲーム。


画面中に出ている●を操作して、数々の罠が用意されているステージを攻略する横スクロールアクションゲームです。
画面をタップしている間だけ宙に浮いて進む。という単純な操作ですが、ゲーム性がめちゃくちゃ高い。そしてハマる。グラフィック、音楽共に静的ではありますが、ゲームという根源はここにあるのではないかと思い知らされるゲーム。
本当にやるものがなかったら、少しくらいお金がかかってもいいからDLしてみることをおすすめします。
→BAD LAND(350円)
ステージの数は豊富。ただクリアするだけなら簡単ですが、ステージごとの課題を全てクリアしようとすると相当大変な思いを強いられます。
最近の私の中でブレイブフロンティアに次ぐヒット作。
最後はこちら。

にゃんこハザード。
実は可愛らしいアプリアイコンからは想像もできないグロい展開が待ち構えている。

かわいい猫を広い、少女が育てる(という設定の)ゲーム。
最初は可愛いのだが、進化すると

なんか気持ち悪くなる。

どんどん気持ち悪くなり、エサとなるネズミの捕食の仕方もグロくなっていく。

まだまだこの姿も序の口です。
アプリアイコンに騙されて女の子が間違えてDLしていないか、心配です。
今週は本当にたくさんのアプリをインストール、そして削除しました。
その数総計32個。すべてのアプリを紹介したいところですが、流石にそこまで暇人でもありません。注目のゲーム、話題性のあるゲーム、やってきて面白いと感じたゲームを少しずつ紹介していきます。
今日やってみたのは次の3本。
・ラブライブ
・BAD LAND
・にゃんこハザード
順を追って紹介しよう。
まずラブライブ。

最近深夜アニメのCMに決まってこのゲームの宣伝をしているような気がする。アイマスとよく比較されている話題作。
個人的にはアイマスシンデレラガールズより圧倒的な面白さがあると思いました。その理由は、しっかりしたゲームコンセプトにあります。
ただカードを集めてポチポチするゲームではなく、音ゲーをメインに取り入れることでしっかり「ゲーム」としてのコンセプトメイクができている。
しかし、残念ながら私には出てくるキャラクターの顔がどれも似ているようにしか見えない。萌えというジャンルに元々疎いからか何なのか、その点はアイマスの方がキャラクターによる差別化ができているとは思います。
ゲーム性というところでは、とってつけた簡単な音ゲーではなく、しっかり作りこまれているところを高く評価。数々の音ゲーアプリを遊んできた私から見ても、かなりの完成度と言える。アイドルっぽい曲を流しながら嫁の隣でポチポチやっていたら、流石に視線が痛かったのでイヤホンでプレイ。(焦)曲も1曲1曲しっかり作られている(と思います)。
また、ガチャ用の石みたいなものもあるのですが、普通にプレイしていれば大量に手に入る点も◎。萌え要素を求めていない人でも、単純に音ゲーが好きな人は結構楽しめると思います。

結構簡単にウルトラレアみたいな奴も入手できました。
さすがに人前ではプレイできません。
次はBAD LAND。
iPhoneアプリストアでも有料ゲームの中で上位にランクインしているゲーム。


画面中に出ている●を操作して、数々の罠が用意されているステージを攻略する横スクロールアクションゲームです。
画面をタップしている間だけ宙に浮いて進む。という単純な操作ですが、ゲーム性がめちゃくちゃ高い。そしてハマる。グラフィック、音楽共に静的ではありますが、ゲームという根源はここにあるのではないかと思い知らされるゲーム。
本当にやるものがなかったら、少しくらいお金がかかってもいいからDLしてみることをおすすめします。
→BAD LAND(350円)
ステージの数は豊富。ただクリアするだけなら簡単ですが、ステージごとの課題を全てクリアしようとすると相当大変な思いを強いられます。
最近の私の中でブレイブフロンティアに次ぐヒット作。
最後はこちら。

にゃんこハザード。
実は可愛らしいアプリアイコンからは想像もできないグロい展開が待ち構えている。

かわいい猫を広い、少女が育てる(という設定の)ゲーム。
最初は可愛いのだが、進化すると

なんか気持ち悪くなる。

どんどん気持ち悪くなり、エサとなるネズミの捕食の仕方もグロくなっていく。

まだまだこの姿も序の口です。
アプリアイコンに騙されて女の子が間違えてDLしていないか、心配です。
今週は本当にたくさんのアプリをインストール、そして削除しました。
その数総計32個。すべてのアプリを紹介したいところですが、流石にそこまで暇人でもありません。注目のゲーム、話題性のあるゲーム、やってきて面白いと感じたゲームを少しずつ紹介していきます。