しろくまカフェ行ってみた

20121211_1.jpg
先日オープンしたばかりの『しろくまカフェ』に行ってきました。
高田馬場駅から徒歩約5分の所にあります。
以前からあったカフェを改装して、しろくまカフェになったようです。
看板にはしろくま君、ペンギンさん、パンダ君、そしてグリズリーさんが描かれていて、とても可愛らしい外観となっております。
しろくまカフェ in TAKADANOBABA(公式)

20121211_2.jpg
きちんとメニューも作られていて可愛いです。アニメコラボとしてのメニューもとても魅力的。
外観に打って変わり、内装はいたって普通でした。しろくまカフェだという事を忘れる位に普通でした。

20121211_3.jpg
このオリジナルカップ(有料)も貰う事が出来ます。
しろくま君のイラストが入っていたら即買いだったんだけどなぁ。

20121211_4.jpg
しろくまカフェに行った後、新宿にてまたまたこれまた焼肉。
先週から焼肉ばかり食っている。本当に焼肉ばかりだ。
美味しいから良いんですけどね。



■カメラのシェア率
今年のロイターベストフォトのEXIFからプロのカメラと設定を徹底分析(GIZMODO)
データ通り、やはりキャノン機が多いようですね。
個人的にはNikonD800はかなり良いカメラだと思うんですが、世間一般ではあまり注目されていないのかな?
カメラの各設定(レンズやISO感度等)は、プロを対象としたデータのようなので(被写体によって異なるので)、一概にどれが良いとは言えません。
私の使用レンズですが、人物撮影は単焦点50mm一本、ブツ撮影は単焦点100mmマクロ一本で決まりです。
ズームは基本的に使いません。


■WiiU発売しましたが
あまりスタートダッシュは芳しくないようですね。
発売日当日も、予約無しで普通に購入できてしまうという寂しい出だしです。

さてそんな中、モンハン3GのWii版・3DS版間のデータ共有が凄いのです。
簡単に言うと、自宅にいる時はWiiUでモンハン3Gを大画面で楽しみ、外出する時は3DSで続きをプレイ、と言った具合にできるとの事です。
「モンスターハンター3(トライ)G」データ移行プログラムは,バックアップ機能&上書き防止対策付きで,Wii U版と3DS版で安心してデータ共有ができる(4Gamer)

もし、モンハン4も同じようにWiiU HD版が発売して、且つデータの共有が可能だったらWiiUを買うかもしれません。
いやこれはきっと買う。

スポンサードリンク

関連記事
Category: 【独り言】

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する