ビジネスグッズ

まずは新しい環境に適応する為に、下手な意地やプライドは捨てないといけない。
長年カメラマンをしていて、飲食・外食産業の販促に携わっていた経験があるというのは、確かに貴重な経験。
しかし外に出てしまえばそれは井の中の蛙に過ぎなかったという事が良く分かる。
各々会社には独自のルールがあり、序列があり、文化がある。

20121107b.jpg
スーツは実に動き難い。ネクタイは首を締められているような気分にすらなる。
ビジネスバッグやシステム手帳を選ぶのに時間がかかり、どれを買えば良いのか分からない。
買い物する時、必ず千円札でお釣りでくるように、万札から崩すクセは簡単には直らない。
自分で決めた事なのに泣き言だらけでみっともない。

スポンサードリンク

関連記事
Category: ビジネス

コメント

No title

なりさこさん行動力あってすごすぎる><
ウチは本当に真剣にならなきゃいけないのに、全然何も行動起こせないよー‥働きたくないとか言ってられないのに、なんか何やっても続かないし、ガチで将来詰んでるw

2012/11/11 (Sun) 01:22 | カロン #- | URL | 編集
No title

その緊張感は大事ですよ。

首に紐を付けられて鬱屈した生活に慣れてしまったら最後ですよ!

それを鑑みると、日本人はもっと転職すべきと思いますね。
仕事を長いことやっている=大職人 などと言える方は一握りですし、そういう人ほど外に飛び出していくエネルギーがあるわけで。

なれないことも多く緊張すると思いますが、気張りすぎずに乗り越えてください。

ちなみに、ビジネスグッズはそんなに堅くならずに、お洒落なものを持っていてもいいと思いますよ。

Smithで売られているような、ややカジュアルでシックなステーショナリを持っている男性は多いですし。

2012/11/12 (Mon) 20:00 | 九部 #- | URL | 編集
No title

>>カロンさん
なんでさ!?w
新卒カードなんて人生に一度しか使えない最強カードなんだよ!それを今使わずしてどうするよ!
詰んでるとか言うんだったら、じゃあそれくれよ!!

2012/11/13 (Tue) 19:33 | なりさこ #ut/oHyOM | URL | 編集
No title

>>九部さん
やはり無意識にも長く勤めれる場所を探してしまうんですよねぇ。
男としての本能なのか何なのか、一家を養う為には安定した収益をとか、そういった事を真剣に考えるとやっぱりそう思ってしまいます。
転職するなら30前!と思っていたので、時期も今しかないんですよね。

おっしゃる通り、Smithで諸々揃えましたよ!
今までビジネスグッズとか前々縁が無かった私ですが、カジュアルでオシャレな物も意外と多いもんだと関心してしまいました。
いやはや、自分の視野の狭さを改めて知らされます。

2012/11/13 (Tue) 19:36 | なりさこ #ut/oHyOM | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する