キャノン新型ミラーレス機『EOS M』
2012/07/24
以前日記にも書きましたが、ついにキャノンの新型ミラーレスが発表されました。
そのレポートがギズモードさんに掲載されていたのでご紹介致します。
→キャノンノンの新ミラーレス「EOS M」速攻ハンズオン!(動画あり)(GIZMODO)
新型ミラーレス機の名称は『EOS M』
ミラーレス機という事で、大きさはOLYMPUS PENほどのサイズのようです。
重量は本体だけで298gと、300gを切っております。
動画にもあるように、タッチパネルの感度は非常に良く、ヌルヌルと動くようです。
小型化に祭しボタンが多く排除されており、その分背面液晶のタッチパネルで操作を出来るようになっているようです。
そして何より嬉しいのが、なんとこのミラーレスは従来のEFレンズを使えるのです。
マウントアダプター(恐らく別売?)を装着する事により、巨大なEFレンズが装着可能になります。これは嬉しい!
そのレポートがギズモードさんに掲載されていたのでご紹介致します。
→キャノンノンの新ミラーレス「EOS M」速攻ハンズオン!(動画あり)(GIZMODO)
新型ミラーレス機の名称は『EOS M』
ミラーレス機という事で、大きさはOLYMPUS PENほどのサイズのようです。
重量は本体だけで298gと、300gを切っております。
動画にもあるように、タッチパネルの感度は非常に良く、ヌルヌルと動くようです。
小型化に祭しボタンが多く排除されており、その分背面液晶のタッチパネルで操作を出来るようになっているようです。
そして何より嬉しいのが、なんとこのミラーレスは従来のEFレンズを使えるのです。
マウントアダプター(恐らく別売?)を装着する事により、巨大なEFレンズが装着可能になります。これは嬉しい!
No title
でましたねー!
他社のミラレスに比べて、小ぶりじゃないですか?
手が大きい人にはちょっと使いにくいかも・・・液晶触っちゃいそうです。
マウントつかってFE付けられるって嬉しいですわ。
ただ、コレだけガタイ差があると、アダプタ部分が心配です(先日アプタ故障で修理したので・・・)
あとはファインダーを覗いた際の違和感が少なければいいですね。
OM-D E-M5は使いにくくて。。。