船上のカメラマン

20111102.jpg
でした。
揺れる船内での撮影。うぅ。
港に着くまでがタイムリミットというちょっと面白い仕事をした。


■この3つが基礎というのは妙に納得できないが
「匿名」でネットを利用するための3つの基礎知識(Gigazine)
いつかはインターネットを使用する為の教育・教養が必要になる時代が来るのだと考えます。いや来て欲しい。
インターネットは便利すぎる反面、危うくもあります。


■これは酷い
台湾のPSVitaカンファフェンスのコンパニオン、Vitaを逆さに持ちながら「好きなゲームはマリオです!」(はちま起稿)
ゲームをあまりやらない人はこうなっても仕方ありませんよね。
 4

COMMENTS

なちさん
2011/11/03 (Thu) 10:36

No title

おつかれさま!
酔わなかったの?笑

なりさこ
2011/11/03 (Thu) 20:03

No title

>>ナチョス
乙カレー。
酔ったよ・・。自分にね・・(キラーン)

makio
2011/11/04 (Fri) 11:47

No title

シンフォニーを撮影?とワクワクして見た。

??

揺れる船内で食事モノを撮る意味が分からないのだが、クライアントからしたら何かしらの意味があったのであろう。
と船に酔うワタクシは自身に無理やり納得させたのでした。

なりさこ
2011/11/05 (Sat) 07:21

No title

>>makioさん
お久しぶりです!
そういえば最近お会いしていませんね。寂しいです!

船内で食事モノを撮る意味は結局分からず終いでした(笑)
私も船から見える景色をバックにして~等の撮影かと思っていたのですが、普通にいつものような撮影で終了してしまいました。
謎です・・。

【独り言】