WindowsのブラウザはSleipnirを使っているのですが、本日バージョンを2.9.8にしたところ、お気に入りが消し飛んだ。
消えたというより初期化されたような感じで、『最初からお気に入りなんか何も入ってなかったよ?』とか言われてバカにされたような気分になった。
ちゃんとバックアップとってからバージョンアップすりゃよかった。私とした事が。(涙)
復元手段を色々検索して試してみたのだが、3時間の格闘の末、諦める事に。
SEだった頃の技術系資料サイトや、昔運営していたHPの資料・残骸、料理のレシピサイト、山関連のサイト、ちょっとアレなサイト、その他1000を超える膨大な数のお気に入りが一瞬にして消えた。
ただ、呆然。
あれ?そういえば今日、誰とも喋っていない。
今日何したっけ?休みの意味あるのかな?
そんな事を考えながら暗黒の休日を過ごした。
終
■なにこれかっこいい
→「ニコンマン」登場、カメラとして撮影もできるこだわりのハロウィン用仮装(Gigazine)
去年のハロウィンは、近所の英会話教室の子供達にお菓子をあげた。
今年は来るのかな。来てほしいな。
■課金ゲーの行方
→「アイテム課金」や「二重価格」の問題点を消費者庁がついに公表(Gigazine)
まぁ主に今流行りの携帯ゲームの事を言っていますね。
『基本プレイは無料』と謳いながらも実際に課金しなければまともに遊べないゲームの問題点について書かれております。
オンラインゲームにも言えますが、ゲーム自体の仕組みは単純でも競争心や闘争心を煽るのが上手いゲームはユーザーの心を掴んで離さないようですね。恐ろしや。
【お気に入り】Sleipnirバージョンアップ【消し飛んだ】
スポンサードリンク
- 関連記事
-
- 12月は忙しくなる予定
- 休日出勤のバーゲンセール
- 肉がもたれる年齢になってきた
- 船上のカメラマン
- 登山時の膝痛について考える
- 【お気に入り】Sleipnirバージョンアップ【消し飛んだ】
- 天城越え断念
- MIXI経由で来られた方々へ
- 免許更新
- 疲れが溜まる
- 定期演奏会
Theme: ひとりごとのようなもの | Genre: 日記
Category: 【独り言】