モンスターハンターフェスタ'11

幕張メッセで開催されたモンハンフェスタに行ってきました。
会場内はワイヤレスをOFFにしなければなりません。

ほとんどの時間を大会の見物に費やしてしまいましたが、なかなか楽しめました。
狩王地区大会の優勝者は流石に上手でした。あのハンマーの立ち回り、あれは本当に凄い。
地区大会のルールは2人1組でペアを組み、どのペアが一番早いタイムでジンオウガを倒せるかを競うものでした。
しかしこの競技、最速タイムを出せる組み合わせが既に確立されていて、8組も出場ペアがあったにも関わらず、全部のペアがハンマーと弓だったので面白味に欠けてしまいした。見ている観客も、代わり映えのしないハンマーと弓を1時間あまり見続けるのはしんどいと感じたはずです。これは改善の余地ありでは。

狩王のそれよりも、親子ハンターの戦いが面白かったです。
優勝した親子ハンターのお父さんは、表彰されている時に子供よりも嬉しそうな表情を浮かべていたのは印象的でした。
このお父さん、子供よりもぶっちぎりでプレイ時間が多いようです。

さて肝心の新作の発表等があるかと少し期待していたのですが、特に何も無かったです。ガビーン。

以下写真。
カメラ:OLYMPUS PEN E-PL2

20110731a.jpg
なんだか人が少なく見えますが、実際はもっと多かったです。

20110731b.jpg
頭でかくないかw

20110731c.jpg
カッチョいいイラスト(?)。

20110731d.jpg
特大壁画。迫力満点です。

20110731e.jpg
モンハンカー。アイルーが可愛い。

20110731f.jpg
モンハンカーその2。頭出してるアイルーが可愛い。

20110731g.jpg
後ろもしっかりモンハンカー。

20110731h.jpg
リアル集会場入口。さすがに浴場ではありません。
下位は10分待ち。上位は60分待ち。思わず笑ってしまった。
ゲームなんていつでもできるのに何故ここでやろうとするのか疑問。
ギルカの交換とかかな?

20110731i.jpg
モンハンの一番くじ。1回500円。私は4回やりました(2000円分)。
フィギュアが欲しかったのに、物欲センサーが働きすぎてクリアファイル、メモ帳、そして湯のみが2つという悲惨な結果に終わる。orz

20110731j.jpg
アオアシラ。なかなかの迫力です。

20110731k.jpg
お、おいおいおい!
お前を見るのはこれで3度目だぜ!どんだけ使いまわしてるんだよ!
2011年1月9日【MHP3】MHワールド in 東京ドームシティ アトラクションズ
2010年9月18日東京ゲームショウ

20110731l.jpg
ドラマチックトーンで撮ってみたリオレウス。
風船のボディがチープさを醸し出す!迫力はあります。

20110731m.jpg
こちらはレウス装備。

20110731n.jpg
やっぱりレウス装備はカッコイイ。

20110731o.jpg
細部までの造りこみが素晴らしい。

20110731p.jpg
懐かしのラギア装備。P3で消えた可哀想な装備。

20110731q.jpg
ジンオウガ装備。なんかシュール。

20110731r.jpg
最後にジンオウガ。こいつが一番迫力ありました。
こんな怖いのと戦えません。

20110731s.jpg
本日のお土産。

なんだかんだでフルで一日楽しめました。
次回作の発表か予告くらいはあると思っていたんだけどなぁ。残念。
 0

COMMENTS

モンハン