【奥多摩】川乗山【猛暑】
この日は大変天気が良く猛暑が予想されましたが、沢沿いを歩いているととても涼しく、ほとんど汗をかきませんでした。
カメラ:OLYMPUS PEN E-PL2

川乗橋バス停にて。人多杉ワロタ。

雲一つ無い快晴。

途中、道幅の狭い箇所が幾つかあります。

沢沿いは本当に涼しい。
沢から少しでも離れると暑くて汗ダラダラです。

私を含め、プロのカメラマンが2人いる山行。
徐に写真の撮影大会が始まります。

シルエットが素敵です。

百尋ノ滝を目指して登ります。

沢の近くで気温を見てみると24℃でした。
エアコンの24℃設定とは別格。

飲み物が温くなってきたので冷やし中。

百尋ノ滝到着!
滝をバックに記念撮影。

なんか撮られた。

川乗山頂を目指し、歩くこと2時間。

到着!素晴らしい青空でした。

遠くの山まで綺麗に見えます。

記念撮影。何故かモノクロ。

ここで飯タイム。

同僚のカメラマンが作ってきたハムがめちゃくちゃ美味かった!

お化けキノコが現れた。鳩ノ巣駅へ下山します。

なんかもう皆疲れてカメラを構える余裕が無いです。

人工物が見えてきた。もうすぐゴール。

神社を抜けて、鳩ノ巣駅へ。

綺麗な蝉の抜け殻を見つけた。
鳩ノ巣駅に到着した途端、駅前にある売店でコーラとかき氷を一気に頬張りました。
美味い!!!最高に美味いぞ!!!
単独登山もいいけど、やっぱり皆で登った方が喜びを分かち合えるので楽しいですね。
是非また皆で行きましょう!
No title
人多すぎワロタw
本当に多いですね(^^;)
梅雨明けを聞きつけて、結構な人が出てきていますね。
山行の際に渋滞になりませんでしたか?
この季節は、沢・滝歩きが別格ですよね。
自分は先日尾瀬の燧ケ岳に行ってまいりました。
猛暑でしたが雪渓と渓谷で超回復です。まさにエリクサー。
カキ氷は売り切れていましたー・・・さすが尾瀬。
シルエット写真いいですね。
楽しそうだなぁー・・