【ダンボール戦機】プレイ日記3【クレクレ厨】
2011/06/20
0
現在8章。
ここにきてストーリーが盛り上がってきました。

ストーリーを進めながらも出現したクエストを同時に消化しているのだが、この消化作業が苦痛でなりません。
何故ならこのクエストとは、ほとんどがお使いクエスト。
ドラクエ9にあったような『お前それくらい自分で何とかしろや』と言いたくなるようなくだらない要求が多い。中には「~~という武器が欲しい」と強請ってくるクレクレ厨も多数存在する。
高い金を払って購入した装備を無償で差し上げた挙句には、武器の試し斬りに付き合わされ、勝利の見返りもそれほどないという。
まぁ不満点はこれくらいで、ゲーム自体の出来は大変良いと思います。
カスタマイズはかなり自由に出来るし、操作自体はとても簡単。ゲームバランスも良く、アイテム使ったり工夫すれば子供でも勝てるように調整されている。
マップは常に矢印でガイドが付いているので、どこへ行っていいのか分からねぇ!なんてことはまず無い。ただ、このガイドの存在のせいでレールプレイングゲームに感じてしまう事もある。ここは難しいところですね。
セット装備の登録が無かったり、ロード地獄だったりと、改善すべき点は幾つかあると思いますが、この『ダンボール戦機』というコンテンツには伸びしろを感じました。続編に期待します。
なんだかんだで楽しんでいる自分がいる。
ここにきてストーリーが盛り上がってきました。

ストーリーを進めながらも出現したクエストを同時に消化しているのだが、この消化作業が苦痛でなりません。
何故ならこのクエストとは、ほとんどがお使いクエスト。
ドラクエ9にあったような『お前それくらい自分で何とかしろや』と言いたくなるようなくだらない要求が多い。中には「~~という武器が欲しい」と強請ってくるクレクレ厨も多数存在する。
高い金を払って購入した装備を無償で差し上げた挙句には、武器の試し斬りに付き合わされ、勝利の見返りもそれほどないという。
まぁ不満点はこれくらいで、ゲーム自体の出来は大変良いと思います。
カスタマイズはかなり自由に出来るし、操作自体はとても簡単。ゲームバランスも良く、アイテム使ったり工夫すれば子供でも勝てるように調整されている。
マップは常に矢印でガイドが付いているので、どこへ行っていいのか分からねぇ!なんてことはまず無い。ただ、このガイドの存在のせいでレールプレイングゲームに感じてしまう事もある。ここは難しいところですね。
セット装備の登録が無かったり、ロード地獄だったりと、改善すべき点は幾つかあると思いますが、この『ダンボール戦機』というコンテンツには伸びしろを感じました。続編に期待します。
なんだかんだで楽しんでいる自分がいる。