カメラはOLYMPUS PEN E-PL2。

江ノ電激混みでした。
お寺にも人が溢れかえっていた。

紫陽花散策路の入場まで待つ事30分以上。

天気予報は雨だったけれど、雨は降ってなかった。

人が多すぎて行列が全然進まない。

色んな種類の紫陽花が凄い綺麗でした。

名前は覚えられませんけど。

PENも中々調子が良いです。

ボケ味がベタな気がします。

トイフォトモードがお気に入り。

書くネタが無くなった。

アニメの事でも書こう。
タイガー&バニーってアニメが面白すぎてヤバイ。

『C』も最初は面白かったけど最近はヨクワカラナイ展開に。

カイジは原作読んでいて展開分かっていても期待を裏切らない面白さ。

アザゼルさんは15分アニメだけどマジオススメ。

NARUTOもアニメが面白い。漫画はもう意味不明。

あ、なんか凄い色の紫陽花。

PENの手ブレ補正強すぎワロタ。

淵が白い紫陽花。

今回の紫陽花写真の中で、この写真が一番お気に入り。

もっと色々な寺を見て回ろうと思ったけれど混雑が半端じゃないのでこれで終了。

お地蔵さんがいっぱいいた。

この建物の中に、クルクル回る柱のギミックがあったので回してきました。
毎月18日のみ開放され、中の柱をクルクルと回す事が出来るようです。
偶然でしたがラッキーでした。

極楽寺へ向かいます。

線路沿いに紫陽花が綺麗に咲き並んでいました。
電車が来るのを待ちわび、カメラを構える大勢の鉄ちゃん&鉄子さん。
私も混じって撮影に挑戦しましたが、上手く撮れなかった。クソッ。

海岸に出た瞬間、大雨に襲われる。
片瀬江ノ島駅まで歩き、しらす丼を食って帰路へ。
次は人が少ない平日に行ってみたいですね。
海+江ノ電+入道雲+女子中・高生=ノスタルジックな風景。
この方程式は正しい。そして素晴らしい。