今日は同僚の誕生日飲み会に誘われました。
私は酒に大変弱く、いつも1杯飲むだけでヘロヘロになってしまいます。ビールは好きなんですが、多量は飲めません。
酒に強ければ今以上に会社の人達と打ち解けるのだと思うのですが、これがどうにも克服できないんですよね。はぁ。
■モンハンDynamicHunting配信開始
→iPhone用ゲーム「モンスターハンター Dynamic Hunting」6月1日配信決定。(4Gamer)
昨日からiPhoneでダウンロード可能となったモンハンDynamic Hunting。
やはりiPhone用という事もあって、従来の物と比べてグラフィック・ゲーム性ともにクオリティの低さが際立ってしまうのですが、あの音楽を聴くと何故だかやってみたくなってしまう不思議。
紹介されているモンスターは少なく、クック先生から始まり、ザザミ・コンガ・フルフルのみ。これ以外にも登場するのか気になる所ですが、iPhone持って無いんでプレイできません。残念。
■高橋名人再就職
→ハドソンを退社した高橋名人がゲッチャ・コミュニケーションズへ入社(Gigazine)
子供の頃からTVゲームが好きだった私は高橋名人の存在を知り、その影響を強く受けて育ちました。私もガキなりにボタン連射には自信がありましたが、16連射は流石に無かったですね。
『高橋名人の大冒険島(スーパーファミコンソフト)』シリーズが欲しくてたまらなかった私は、親に泣きついて買って貰い、呆れるほどやり込んだ記憶があります。
狂ったように一本のゲームをやりまくっていた昔に比べ、今は少しでも気に入らない内容だったり納得いかないシステムだったりした場合は即売り払ってしまうことも。あぁ。あの頃に戻りたいです。
■3DSでポケモン新作きたー?
「ニンテンドーeショップ」オープンと同時に3DS版『ポケモン』が登場?(Yahooニュース)
と、思ったら新作がこんなに早く来るわけが無かった。完全新作は去年発売されたばかりですしね。
今月7日から、ニンテンドー3DS本体の更新で「ニンテンドーeショップ」というサービスを利用できるようになるそうですが、その中に『Pokedex 3D』というものがあるそうです。
これは従来のRPGでは無く、ただの3D図鑑のようです。全種類のポケモンを3Dで集める事ができるのかどうかは不明ですが、記事には『ブラックホワイトのポケモンが登場し』とだけ書いてあるので、期待は出来そうにありません。
また、本編と連動の有無も不明です。
■携帯電話に発がん要素か
→携帯電話が発がん分類「グループ2B」に(/.j)
携帯電話の電磁波が脳腫瘍の一種である神経膠腫を引き起こす可能性があると話題に。
→発がん性リスク一覧(Wikipedia)
この携帯電話の電磁波がコーヒー、ガソリン等と同じ『グループ2B』(ヒトに対する発癌性が疑われる、化学物質、混合物、環境)に分類されました。
もはや携帯電話は一人一台が当たり前で、社会人であれば普段は必ずと言っていいほど身に着けているモノ。今更そんな事言われてもという感じです。
コメント
No title
お酒は毎日少しずつ飲むと強くなるらしい・・・よ?
はたちの時は日本酒瓶飲みしてたけど飲まなくなってから全然ダメになった。
2011/06/04 (Sat) 00:13 | もぐ #- | URL | 編集
No title
>>もぐ
毎日飲むと金が持たないじゃないかw
キミが買ってくれるというのならいいのだがね。
コメントの投稿
トラックバック
こんにちは。好きなジャンルのMP3の曲を1日数百曲無料で自動ダウンロードできます♪こんな方法があったらあなたは知りたいと思いませんか?ぜひこちらをご覧下さい。
2011/06/03 (Fri) 08:01 | 【自動で好きなだけ音楽無料ダウンロード】