溜まっていた私得情報

海鮮料理の撮影の後は手とカメラが生臭くなります。
でも、嫌いではありません。仕事したなと思える瞬間です。
写真を仕事として5年目になりますが、自分の写真が評価されるというのはいつまで経っても嬉しいものですね。



■ドラクエ25周年記念に6作品収録のWii用ソフト発売!その実態
ファミコン&スーパーファミコン ドラゴンクエストI・II・III」の最新情報が到着
この25周年記念のソフト。残念ながら、【6作品収録】とはシリーズ1~6の事では無く、ファミコン版1,2,3とスーパーファミコン版1,2,3の計6作品だそうです。
しかも記事によると、ファミコン版の1,2に関しては【ふっかつのじゅもん(冒険の続きに必要なパスワード)】の入力まで再現してあるようです。(再現というか、ベタ移植のようですが。)
これ、バーチャルコンソールじゃダメなのかという疑問は誰もが抱くと思うのです。


■PS3でMHP3rd
PSPの名作をPS3で【PSPリマスター】(ITmedia ガジェット)
MHP3がPS3でプレイ出来るそうです。セーブデータも流用でき、PS3版とPSPとではアドホックパーティを使って通信プレイする事も可能だそうです。
それはそれでいいんですが、早くP3G出してほしいですね。


■うわぁあああしにたくなる
個人HPにありがちなこと(ガジェット通信)
かくいう私も高校生時代に、とあるゲーム攻略サイトを運営していました。
扱っていたゲームはクソゲークソゲーと叩かれていましたが、私のサイトはコアなファンが支え続けてくれました。当時知り合った方々の中には今も繋がりが続いている方もいて、本当に感謝しています。
ちょっぴり懐かしい黒歴史です。


■圏外知らずなモバイル通信?
「切断耐性モバイル通信」登場、圏外を気にせず通信可能に(Gigazine)
一体どういうことだってばよ。読んでもヨクワカラナイけど、要するに電車移動中等に接続が切断されても、通信状態が維持されるってことですね。


■私のプログラミングはC言語から始まったのだが
Cは既に時代遅れ? (/.j)
私が一番最初に習った言語はCなので、これだけボロクソに言われるとちょっと切ないです。C死ねとか。
時代遅れも何も、用途にあった言語を選んで使えばいいと思うんですよね。
COBOL/FORTRANを書いて仕事をしている友人が言うには、『必ずどのプログラム言語にも用途がある。』だそうです。
故に、如何なるプログラム言語も完全な死は無いのだと私は考えます。

スポンサードリンク

関連記事
Theme: ひとりごと。 | Genre: 日記
Category: 【独り言】

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する