【写真】伊丹空港・千里川土手にて飛行機を撮ってきた

出張で大阪に来た。前乗りで少し時間があったので伊丹空港で飛行機を撮ろうと思った。伊丹空港と言えば飛行機撮影の聖地。飛行機の写真にほぼ興味のない私ですら知っているくらい有名だ。

行くのは良いが、どこから撮影すべきかスポットもわからない。調べた結果、千里川土手という場所が良いということがわかった。

曽根駅より徒歩約20分。歩いている最中に、頭上をバンバン飛行機が飛んでいく。これは期待できる!千里川土手に到着すると、多くの人が飛んでくる飛行機を見たり、撮影していた。

私も三脚を構え、飛んでくる飛行機を撮った。飛行機写真なんてまともに撮ったことがない私。そんな素人でも大丈夫なのかと思ったけど、Z8の性能をフルに活かすことでなんとかなった。私の腕でなくカメラの性能。だと思う。たくさん撮りすぎて全部貼るととんでもないことになるので、ベスト3ショットを掲載する。

2023-09-03_5-3.jpg

Camera:Nikon Z8
Lenz:NIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR S

着陸する飛行機を背後から捉えた。マジックアワーに映える非常に美しい光景が撮れた。私の腕というより、このシチュエーションが良すぎた。

2023-09-03_5-1.jpg

Camera:Nikon Z8
Lenz:NIKKOR Z 14-24mm f/2.8 S

頭上を飛ぶ飛行機を下から撮影。まるでミサイルのよう。迫力のある写真が撮れて大満足だった。とにかく飛行機が早くて一瞬なので、秒間20コマの連射で撮影した。

2023-09-03_5-2.jpg

Camera:Nikon Z8
Lenz:NIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR S

飛行機、かっこいい。

横浜ではいつも船ばかり撮影していたので飛行機のような素早い被写体はどうなることかと思ったけれど、Nikon Z8の連射性能+飛行機認識AFでほぼ補った形となった。

しかし、飛行機撮影にハマる人の気持ちがよく分かる。もし大阪に住んでいたらこんなの通っちゃうなぁと思った。次に大阪に来る機会があれば、ぜひまた撮影しに行きたい。
 0

COMMENTS

風景写真