御前山に行ってきました。
最初予定していたコースは
【奥多摩駅→境橋→栃寄ノ大滝→御前山→湯久保山→仏岩ノ頭→宮ヶ谷戸バス停】
だったのですが、あまりにも早く御前山に到着してしまったため、大岳山も登ってきました。
【奥多摩駅→境橋→散策コース→御前山→クロノ尾山→大ダワ→大岳山→白倉バス停】
に変更。思ったほど距離もなく、休憩含めて7時間程度でした。道も全体的に緩やかで楽しかったです。

緑が気持ちいいです。

ここらには色んな植物が咲いてるらしいです。
散策が楽しめます。(楽しみませんでしたが)

御前山避難所に到着。避難小屋の壁に黒い点々がありました。
凝視してみると、全部虫でした。はんぱねぇ。

あっという間に着いてしまいました。
ここに来るまで誰にも会わなかったです。(普通は帰りのルートなのかな)
おにぎり食おうとしたんですが、虫の量が凄まじすぎて食えませんでした。

ちょっと空がガスっぽかったです。
何度も言いますが虫が凄すぎてロクに写真撮れませんでした。

大岳山まで2時間30分なら行けんじゃね?ってことでルート変更。

風が気持ちよかったです。虫凄いですけど。

この辺りからお花が。

アップ。

立派な大木。

どんどん下ります。

あれ?公道に出ちゃった。
と思ったらここが大ダワみたいです。

大岳山ルートへ入ります。

矢印多すぎてわかんねぇってばよ。あってよかった奥多摩マップ。
【森林浴】御前山~大岳山【Part2】へ続きます。