【写真】茨城県・いなしき夏まつり花火大会を撮りに行った
2023/08/20
妻と娘が親戚の家に泊まりに行くということで、夏季休暇終盤はフリーとなった。そんじゃあやることはひとつだと、近場の花火大会を調べる。神奈川、なし。夏季休暇最終だぞ!やる気を見せてほしい。神奈川県。
見つけたのは山梨方面、名古屋方面、そして茨城方面。山梨方面は行き慣れているし好きなのだが、場所が笛吹だった。つい先日諏訪から帰ってきたばかりなのに、またそっちの方に行くのか。そう思うとちょっと気が乗らなかった。
次の候補に挙がったのが茨城県。稲敷市で開催される「いなしき夏まつり花火大会」だった。茨城に行ったことは鹿島神社に立ち寄ったときの一度しかない。土地勘は無い。縁もない。横浜から行くとなると130kmはある。20秒ほど迷った挙げ句、とりあえず行ってみっか!となった。
夏季休暇もラスト。8月、9月は怒涛の忙しさが控えている。今日くらいはいいよね?いざ茨城県へ。完全に勢いだからノーリサーチ。我ながらノーリサーチ・ノープランで花火大会に突撃するのは結構ヤバいと思う。
車を飛ばして数時間、東稲敷インターから降りてとりあえず会場に向かう。途中目に入った臨時駐車場(小学校)に車を駐め、歩くこと約20分。とりあえず河川敷の辺りをウロウロしたのだが、どこから撮ればいいのかわからず右往左往。
Camera:Nikon Z8
Lenz:NIKKOR Z 14-24mm f/2.8 S
最終的に辿り着いたのがこちら。打ち上げ場所からかなり近く、大迫力の花火を見ることができた。
ただ、正面からの観覧では無かったようで、全部斜めから見た写真になっている。もっと左手側に周れば正面だった。どう考えてもカメラマン少ないなと思っていた。ここはベストポジションではないようだ。
Camera:Nikon Z8
Lenz:NIKKOR Z 14-24mm f/2.8 S
これはこれで奥行き?立体感?が出たということにしてほしい。
Camera:Nikon Z8
Lenz:NIKKOR Z 14-24mm f/2.8 S
大玉ならどこから撮っても同じだよね。
Camera:Nikon Z8
Lenz:NIKKOR Z 14-24mm f/2.8 S
花火が近いせいか迫力がものすごい。体にビリビリと響いてくる。14-24mmでも画角に収まりきらないことがしばしばあった。
Camera:Nikon Z8
Lenz:NIKKOR Z 14-24mm f/2.8 S
これとか正面から撮ったらさぞキレイなんだろうな(Instagramでアップされている正面から撮影されたの人の写真を見てしまった)。
Camera:Nikon Z8
Lenz:NIKKOR Z 14-24mm f/2.8 S
水面のリフレクションはとれも綺麗だった。収まりきらないけど。
Camera:Nikon Z8
Lenz:NIKKOR Z 14-24mm f/2.8 S
諏訪湖花火、河口湖花火、熱海花火など色々行ってきたせいか、花火とは水上でやるもんだと思っていた。稲敷の花火は田んぼのど真ん中で打ち上げている?ちょっと衝撃を受けた。
Camera:Nikon Z8
Lenz:NIKKOR Z 14-24mm f/2.8 S
これも斜めからのアングル。正面から撮りたいけど、打ち上げ途中に移動なんかできないから諦める。
Camera:Nikon Z8
Lenz:NIKKOR Z 14-24mm f/2.8 S
生で見たほうが圧倒的に迫力があるんだけどな、なんでこうなるんだろうな。ちょっと笑ってしまった。下手に広角で無理やり画角に収めようとするのもよくないのかもしれない。あとは、手前に花火を観覧する人をあえて副題で入れるなどして、花火の大きさを対比で見せるとか。
花火を撮影中、ちょっとしたトラブルが起こった。常にレリーズを握りモニターを見ながら撮影しているのだが、何やら急に撮影画像がボヤけ始めた。なにこれ!?
NikonZ8。レンズ脱着不良、ストラップ金具脱落に次ぐ、第三のリコールか!?と思ってレンズを覗き込もうとすると、カメラに巨大なカマキリが張り付いていた。その大きさにビビる。大自然の恵みで肥大化した健康体のカマキリだ。茨城クオリティ。花火は終盤に迫っていた。このカマキリ畜生、と強く息を吹きかけるもビクともしない。レンズにしがみついて離れない。素手で引き剥がそうとしたらカマでやられた。このカマキリマジで強い。画像がボヤけてからカマキリとの格闘まで、既に数分が経過。何枚シャッターチャンスを逃したか分からない。
轟音鳴り響く稲敷の花火をよそ目に、カメラをクイックシューから外す。ぶん回して遠心力でカマキリを引き剥がした。やったぜ。空を見上げると、フィナーレはもう終わっていた。
***
そんなこんなで色々とあったけれど、いなしき夏まつり花火大会は大迫力でとても満足できるものだった。1時間半があっという間である。来年も日程さえ合えば、ぜひ家族で行きたい花火大会だ。
あとノーリサーチで突撃はやっぱり良くない。次回来た時はぜひ正面から撮影してみたい。
素敵な写真ありがとうございます。
ノーリサーチでもしっかり撮られているあたりは、さすがです。
きれいだ~と思いつつ、最後のカマキリに全部持っていかれました(笑)
虫を触れるから大丈夫だったのだと思いますが、
虫嫌いの人だったらパニックになってカメラ倒しているかも…