【写真】横浜スカイウォークからのダイヤモンド富士&怪我から2年の経過報告


■レンズ:NIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR S
■ISO:200
■焦点距離:125mm
■絞り:F18
■SS:1/200

今日は会社の人たちと遊びに出かける約束をしていたのだが、ひとり発熱した人が出てしまったので中止に。妻と子どもたちも外出の予定を立ててしまっていたので、私はひとりあちこち写真を撮りに出かけることにした。

もともと会社の人たちと見に行く予定だった横浜スカイウォークにきた。横浜マリンタワーからだったら恐らくド真ん中だった。人混み回避や、海とランドマークタワーを入れたかったのでこちらに来た。結果的に、やはりド真ん中からは外れてしまったけれど、良い富士山が見れてよかった。

2023-03-11-3.jpg

実は到着時点はこんな感じで真っ白だったので今日は無理かと思っていた。諦めなくてよかった。


そういえば今日は3月11日。東日本大震災の日でありながら、私が三浦半島の岩場で転倒して大怪我をした日でもある。同じ3月11日なので、よく覚えている。

あれから2年。顔の傷はかなり近づかなければわからないほどに消えた。本当に治って良かった。鼻の皮なんてズル剥け状態だったし。やっぱりバイオイル最強。顔面の怪我を治すならバイオイル。何度もオススメしてるけどこれ本当にすごいから。未だに使ってる。


左手小指の骨折は、やはり真っ直ぐ伸びなくなった。これはもう最初から治療の方法(行く病院間違えた)も良くなかった。後遺症として諦めるしかない。生活する上で不便なことはそれほどない。キーボードも普通に打てる。ただ、ピンと伸ばすことができないので、チェロはマトモに弾けなくなった。


スポンサードリンク

関連記事
Theme: 富士山 | Genre: 写真

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する