【写真】朝焼けの臨港パーク(みなとみらい)

朝5時に目が冷めた。感覚でわかる。今朝は晴れだ。空気の感じというか、なんか最近目覚めた瞬間に天候が分かる(ような気がする)。何かの特殊能力に目覚めたのかもしれない。齢38歳にして。

窓を開け、空を確認する。きっとキレイな朝焼けが拝めるだろう。急いで車を出し臨港パークへ向かった。


■レンズ:NIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR S
■ISO:100
■絞り:22
■SS:3秒

臨港パークに到着すると、三日月がくっきりと出ていた。ハンマーヘッドの真上にくるように移動し、シャッターを押す。急がないと日が出てしまうので、このカットはかなり急ぎで済ませた。


■レンズ:NIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR S
■ISO:100
■絞り:22
■SS:1/60

太陽が登る位置は予め調べている。ちょうど太陽が橋の中央真下に来るように場所を取る。橋の向こう、黒く漂う雲を切り裂いて太陽が現れた。辺りは一瞬にして金色に染まる。美しかった。シャッターボタンを押す。計算通りのショットが撮れた。

太陽がある程度登りきったところで撤収だ。指先が太陽熱でじんじんと熱くなっている。カメラと三脚を片付け、太陽を背に浴びながら車へ向かう。この達成感がたまらないのだ。
 0

COMMENTS

風景写真