香川県への出張から帰還した。行きと帰りに申し訳程度に写真を撮ってきたのでアップする。
■レンズ:NIKKOR Z 14-24mm f/2.8 S
ISO:100
■焦点距離:20mm
■絞り:F16
■SS:30秒
高松駅についた頃には夜の22時を回っていた。駅を出てふと見上げると、そこには大きなタワーが佇んでいた。高松シンボルタワーという建物らしい。本牧シンボルタワーを思い出しながら、広角レンズで記念に一枚撮影した。
***
翌日。
無事仕事を終え、高松駅に戻る。仕事が予想より早く終わった。予約していた新幹線まで時間が少し余ってしまった。
■レンズ:NIKKOR Z 14-24mm f/2.8 S
ISO:100
■焦点距離:14mm
■絞り:F8
■SS:1/40
喫茶店で時間を潰すのも勿体なかったので、どこか時間を潰せないかとウロウロした挙げ句、昨日目にした高松シンボルタワーに登った。なんと入場無料。平日で一人しか人がおらず、快適な空間を楽しむことができた。
■レンズ:NIKKOR Z 14-24mm f/2.8 S
ISO:100
■焦点距離:14mm
■絞り:F8
■SS:1/160
女木島、男木島、豊島、小豊島、大島、小豆島などここから多くの島々が見渡せる。横浜とは似て非なる港の景色をひとしきり楽しんだあとは、うどんを食べて帰路についた。うどん県というだけあって、すごくしっかりしたコシがあって美味しかった。これが本場!なのか。
ちなみに、「うどん県」というのは他県の人間が揶揄の意味で言っているだけかと思っていた。しかし、高松で「うどん県」と書かれている看板やグッズがやたらと目についたので、別にそういうわけではなかったらしい。ちょっと安心した。
うどん県、また時間があるときにじっくり行きたいものである。