【機材】シューカバーなるものを買った
2022/11/05
0
カメラを20年近く続けてきて、カメラに余計なアクセサリは不要という結論を出していた。
たとえば、イージーカバーや特殊な形状のアイピースなど。アクセサリを着けることにより何かに干渉したり、気を使ったりで煩わしくなった過去がある。L字ブラケットも例外ではない。
縦構図で撮影するときにあったら便利と言われるが、いかんせん使いづらかった。カメラを買い換えると買い足さなければならないし。
そんなわけでアクセサリは不要。と結論を出していたが、風景を撮っていて最近気になることがある。カメラ上部のシューだ。
深夜や朝方は霧に見舞われることも多く、カメラが水滴に覆われるたびにタオルで拭いている。ボディはサッと拭けるので良い。金属の接点剥き出しのシュー部分に水滴が入ると、拭うのが面倒くさい。
また、前髪がシュー部分に巻き込まれたり、腕にガリッと引っかかって痛い思いをしたのも一度や二度ではない。
で、シューカバーを購入してみた。ミーハーくさいけど、「Z」の文字がシルバーに輝いて思っていたよりカッコいい。
ちなみに、今更だけどInstagramのアカウント名「narisakoz」の末尾「z」。後付けだが、偶然にも「Z」マウントと一致していて気に入っている。アカウントを作ったときには全く何も考えてなくて、マジンガーZ的なノリで水木一郎をイメージしていただけだったんだけどね。