【蓮】横浜・三渓園で蓮を撮影
2022/07/31
0
蓮の花は日の出と共に時間をかけて咲き始め、午前8時頃に満開のピークを迎える花。時間が限られていることもあり、今まで見たことがなかったが、三渓園が実は蓮の名所だと知って今日は横浜(本牧)・三渓園で蓮の撮影をしてきた。
蓮の季節は朝7時から入場できるとHPに書いてあったので、時間通りに到着。流石に朝7時は早すぎるし、人なんか全然いないだろと思ったが甘かった。既に大勢の人たちが列をなし待機しており、オープンと同時に足場早に蓮池の方へと向かっていった。すごい人気だ。
■カメラ:Nikon Z6ii
■レンズ:NIKKOR Z 14-24mm f/2.8 S
■ISO:100
■焦点距離:24mm
■絞り:F2.8
■SS:1/2500
■レンズ:NIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR S
■ISO:100
■焦点距離:200mm
■絞り:F3.5
■SS:1/800
蓮池からは思った以上に距離があったので、70-200mmを持っていってよかった。200mmでここまで寄れる。ピントも非常にシャープだし、毎回解像力に驚かされる。
■レンズ:NIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR S
■ISO:100
■焦点距離:130mm
■絞り:F22
■SS:1/15
この写真はあまり良くなかったかも。蓮の上に塔が乗っかっているような構図を意識したのだけど、70-200mmでは背景がボケすぎてしまい、なんとかF22まで持っていった写真。そのためなんかちょっと違和感がある。シャッタスピードが1/15でもブレずに撮影できているのはカメラとレンズのおかげ。私の手はプルプルしていた。
午前9時頃。もう少し粘りたかったけれど、暑さにやられて撤退。帽子を家に忘れてしまったのが痛恨だった。無念。