E3で任天堂新ハード発表
2011/04/17
0
今年のE3で任天堂の新ハードが発表されるとの噂です。
→噂の任天堂新ハード“Project Cafe”の予想モックアップイメージが掲載
『HDスクリーン内蔵型のコントローラー』って事は、ゲームの持ち出しが出来るってことでしょうか?気になりますね。
あれ?じゃあ3DSさんどうなるの?
なんだかドリームキャストを思い出させるファンキーなコントローラーですね。やはりセガは時代の先を行き過ぎていたってことですか。
まぁあくまでも予想なのであまり鵜呑みにしない方が良さそうです。
このコントローラーならブン回したりする必要が無さそうですが、それでは体感型ヌンチャクリモコンとは一体何だったのかという事になります。現行Wiiタイトルと互換性を持つらしいので、完全にヌンチャクが不要になることは無さそうですけど。
→E3 2011で任天堂が新ハードを発表-複数のソースが認める
今のWiiではグラフィック面でPS3やXbox360に大きく遅れをとっているように思えるので、新ハードではグラフィックが良くなっている事を期待します。
ゲームの内容自体も勿論重要だと思いますが、今の時代はグラフィックはとても大事な要素です。どんなに良ゲーでもグラフィックがアレだとやる気が起きませんしね。
(ゼノブレイド(Wii)は一般的に良ゲーと言われていたが、私はグラフィックの荒さが目に付き途中で投げてしまった。)
また、記事には『任天堂の目的はハードコアマーケットを奪回すること。』と、書いてあります。
スーパーファミコンの時代とは違い、今はもう任天堂=ライト層ターゲットというイメージが強いので、今更他社にハードコアなゲームで勝てるのでしょうか。
何にせよ新ハードの発表は楽しみです。
つーか、ドラクエ10ってWiiで開発中だったんじゃなかったのー!?
→噂の任天堂新ハード“Project Cafe”の予想モックアップイメージが掲載
『HDスクリーン内蔵型のコントローラー』って事は、ゲームの持ち出しが出来るってことでしょうか?気になりますね。
あれ?じゃあ3DSさんどうなるの?
なんだかドリームキャストを思い出させるファンキーなコントローラーですね。やはりセガは時代の先を行き過ぎていたってことですか。
まぁあくまでも予想なのであまり鵜呑みにしない方が良さそうです。
このコントローラーならブン回したりする必要が無さそうですが、それでは体感型ヌンチャクリモコンとは一体何だったのかという事になります。現行Wiiタイトルと互換性を持つらしいので、完全にヌンチャクが不要になることは無さそうですけど。
→E3 2011で任天堂が新ハードを発表-複数のソースが認める
今のWiiではグラフィック面でPS3やXbox360に大きく遅れをとっているように思えるので、新ハードではグラフィックが良くなっている事を期待します。
ゲームの内容自体も勿論重要だと思いますが、今の時代はグラフィックはとても大事な要素です。どんなに良ゲーでもグラフィックがアレだとやる気が起きませんしね。
(ゼノブレイド(Wii)は一般的に良ゲーと言われていたが、私はグラフィックの荒さが目に付き途中で投げてしまった。)
また、記事には『任天堂の目的はハードコアマーケットを奪回すること。』と、書いてあります。
スーパーファミコンの時代とは違い、今はもう任天堂=ライト層ターゲットというイメージが強いので、今更他社にハードコアなゲームで勝てるのでしょうか。
何にせよ新ハードの発表は楽しみです。
つーか、ドラクエ10ってWiiで開発中だったんじゃなかったのー!?