【アクアリウム】動画の練習

動画撮影×Premiere Proの操作練習×アクアリウム初心者と、これから伸ばしていきたい3つをかけ合わせる目的でベタの飼育動画をつくってみた。

プレコがいるせいか、フンがなかなかの量なのが少し気がかり。調べてみると、プレコとソイルの相性はあまり良くないようで、ベアタンクが多いそう。まぁいまの環境だと水草を育てるっつってもマツモとウィローモスだけだし、ソイルなくても大丈夫かな?

でもまたソイルかき出しちゃうと環境が変わってベタにストレスを与えてしまうかも。と思うとなかなか決意ができない。ベタもレイアウトをコロコロ変えられてちょっと落ち着かないのか、背びれがバサバサになってしまった。



今まではゲームの実況動画しかつくってなかったので、画質なんて全然気にしていなかったけど、アクアリウムなんかの動画は画質も気にした方がキレイかなと思いちょっと勉強。以下、Premiere Pro→Youtubeの書き出し設定メモ。

■書き出し設定
形式:H264

■ビデオ
・基本ビデオ設定
 最高深度に合わせてレンダリングにチェック
・ビットレート設定
 ビットレートエンコーディング:VBR、2パス
 ターゲットビットレート:12
 最大ビットレート:15

■オーディオ
・ビットレート設定
 ビットレート:320

■最高レンダリング品質を使用にチェック

書き出し時に参考にした動画

YouTubeに高画質で動画を投稿するための書き出し設定
 0

COMMENTS

アクアリウム