水槽ベタ投入
2022/02/23
0

本日「ベタ」を買った。ペットショップで小一時間悩みこの子に決めた。性別は♂で生後約4カ月とのこと。
私にとってベタは、単なるアクアリウムの一種というより、犬猫に近い存在だ。実は子供の頃、その鮮やかな色合いに惹かれベタを飼いたかった。しかし、父が飼っていたグッピーとの相性が良くないとのことで、ベタを諦めていたのだ。
「いつかは自分のベタ」を、という思いもいつか忘れてしまっていたのだが、先日たまたまネットサーフィンしているときに、「メダカとベタは混泳できる」という情報を目にした。あの頃の夢が叶う。と、購入に踏み切った。
ペットショップにはさまざまな色合いのベタが存在し、目移りした。どれも素晴らしい色合いだ。しかし、ベタは縄張り意識が非常に強いため、ひとつの水槽でベタ同士の混泳は相当キツイらしい。つまり、一匹しか選べないワケ。
最終的に2匹くらいに絞り、ヒレを広げたときのグラデーションが美しいこの子に決めた。

ベタがおやすみするときに使うリーフも購入。果たして寝てくれるのだろうか。

まずは水温合わせ。これまで使用していなかったヒーターを投入し、適温の26度になるまで待つこと数時間。

いざ混泳!!ベタちゃんはメダカをイジメるような素振りも見せず、関係性はいい感じ(というか無関心?)。このままうまくやってくれたらいいな。
■いまの水槽(30cm)の中身メモ
・ベタ(約4カ月)1匹
・楊貴妃メダカ(1年6カ月)1匹
・ブラックダイヤ(約3カ月?)4匹