マザー2を地味にプレイ中
2022/02/18
0
ハースストーンのモチベが上がらないときは、別ゲーに限る。
ということで、先日からチマチマとSwitch版マザー2を進めている。子供の頃は攻略本がなければクリア不可能だったのだが、私ももう37歳。自力でクリアしてみせると意気込み、今のところ順調だ。

ツーソンのトンズラブラザーズイベント。マジで懐かしい。すごい短いシーンだけど、子供のころはもっと長く感じてた。

いたな〜。こういうワケわからん敵に出会った時は弟と大笑いしていた記憶がある。

ネスとポーラがスリークで囚われ、ジェフひとり旅編へ。

タッシー。
まもなく発売から30周年を迎える本作だが、思ったよりゲーム性に不便さを感じていない。それどころか、キャラクターの独特なセリフの言い回しを見て、改めて糸井重里が込めた遊びの本質を思い出させてくれる。
子供の頃にやっていときに感じていたマザー2と、おっさんになって再びプレイするマザー2。これが、ぜんっぜん違って驚くばかり。
過去ゲーのアーカイブタイトルって最初だけプレイして投げ出すことが多かったんだけど、このゲームは最後までプレイできる気がする。
ということで、先日からチマチマとSwitch版マザー2を進めている。子供の頃は攻略本がなければクリア不可能だったのだが、私ももう37歳。自力でクリアしてみせると意気込み、今のところ順調だ。

ツーソンのトンズラブラザーズイベント。マジで懐かしい。すごい短いシーンだけど、子供のころはもっと長く感じてた。

いたな〜。こういうワケわからん敵に出会った時は弟と大笑いしていた記憶がある。

ネスとポーラがスリークで囚われ、ジェフひとり旅編へ。

タッシー。
まもなく発売から30周年を迎える本作だが、思ったよりゲーム性に不便さを感じていない。それどころか、キャラクターの独特なセリフの言い回しを見て、改めて糸井重里が込めた遊びの本質を思い出させてくれる。
子供の頃にやっていときに感じていたマザー2と、おっさんになって再びプレイするマザー2。これが、ぜんっぜん違って驚くばかり。
過去ゲーのアーカイブタイトルって最初だけプレイして投げ出すことが多かったんだけど、このゲームは最後までプレイできる気がする。