気になるGAME(PSP)
2011/04/10
0
全部PSPのゲーム。
■地球防衛軍2 portable
→公式サイト
3月の震災の影響で、PS3専用ソフト『絶体絶命都市4』が発売を中止しました。もうタイトルからして震災を連想させてしまうゲームなので仕方がないのですが、発売延期等ではなく発売中止という所がファンとしては辛いですね。
→絶体絶命都市4公式サイト
こんな時期なので、PSPのソフト『地球防衛軍2』も発売延期か中止にはなっているだろうなーと思ってゲーム屋へ足を運んでみたら、普通に売っていてビビりました。
中古が出たら買いたいです。
■DJ MAX PORTABLE 3
→公式サイト
以前、ネットゲームで存在した韓国産の音ゲー『DJ MAX』。
ある方に誘われて、私も一時期は相当このネトゲーにハマりました。朝から晩まで廃人のようにプレイしていた記憶があります。音ゲーが元々得意な方ではなかったので下手糞でしたけど。楽しければいいんです。
ネトゲー版DJ MAXの運営が終了してからしばらくして、そのDJ MAXがPSPで復活しました。ファン歓喜。
シリーズ最新作の3が発売したのは最近の話で、見つけたら買おう!と思っていたものの、販売店の少なさに驚愕。
どうやら出荷本数自体が少ないらしく(韓国産だから?)、発売から結構な時間が経つと入手困難なソフトになるみたいです。購入はAmazon推奨。
■ラストランカー
→公式サイト
制作スタッフが豪華。カプコンの新作RPGです。
去年発売したゲームですが、今月の14日にBest Priceとして発売されます。
当時はスレ住人の反応と様子を伺って購入しようと思ったのですが、ストーリーだけ追ってのクリア最優先プレイだと20時間ほどでクリアしてしまうとの事で、見送っていました。
ゲーム自体は完成度も高く、面白いという評判をチラホラ見かけます。
中古で売っていたら買おうかなぁ。
■ペルソナ2 罪
→公式サイト
PSで発売された『ペルソナ2罪』のリメイク作品。
ペルソナシリーズで2はかなり好きな方です。
今回はリメイクということで、新キャラが追加されていたり、ゲームバランスが調整されていたり。
また、モンハンのようにゲーム発売後にクエストが配信されるそうです。このクエストは自作して自分で配信することもできるみたいですね。
『EXIT』という救出ゲーがあるのですが、それもステージを自作し配信できたので、友達と一緒にやってかなり盛り上がりました。今はもうそういう友達がいないorz
発売日は4月14日です。
■パタポン3
→公式サイト
1、2とやってきたパタポンシリーズの最新作。今月末に発売されます。
当然3も買おうと思って体験版までDLしてプレイしてみた結果・・もしかしたら今回は見送るかもしれません。
このゲームの好きな所は『一人相撲な作業感』だったのですが、どうにも通信プレイを強要されている感じが否めません。
体験版でもアドホックプレイをしてみたいんですが、初心者お断りの空気が物凄かったです。まぁ体験版でレベルキャップもありましたし、できる事が限られている中ではピリピリしてしまうのかもしれないですけどね。
あれ?パタポンってこんなゲームだったっけ?と思ってしまいました。
発売日は4月28日です。
■AKIBA’S TRIP
→公式サイト
実際の秋葉原を舞台にした『脱がせゲー』。
正式名称は『アキバズ トリップ』ですが、その内容は敵を『アキバ(で)ストリップ(させる)』ゲームです。
敵が吸血鬼という設定で、服を脱がす事によって日光を浴びさせ、倒すというのが主旨。
公式HPのムービー等を見ると、格好いいアクションで脱がしまくってます。なんじゃこりゃー。でも新感覚で面白そうです。
発売日は5月19日です。
■ダンボール戦機
→公式サイト
レベルファイブのアニメ『ダンボール戦機』がゲームに。
『イナズマイレブン』と並び、ターゲットの年齢層は割りと低めな気がします。私は両方見てますけど。
パーツを好みに付け替えて、ロボット同士で戦わせる!男子なら誰もが胸がときめいてしまう。そんなゲームになりそうです。
メダロットなんかが好きだった人は楽しめるのではないでしょうか。
発売日は5月26日です。
■地球防衛軍2 portable
→公式サイト
3月の震災の影響で、PS3専用ソフト『絶体絶命都市4』が発売を中止しました。もうタイトルからして震災を連想させてしまうゲームなので仕方がないのですが、発売延期等ではなく発売中止という所がファンとしては辛いですね。
→絶体絶命都市4公式サイト
こんな時期なので、PSPのソフト『地球防衛軍2』も発売延期か中止にはなっているだろうなーと思ってゲーム屋へ足を運んでみたら、普通に売っていてビビりました。
中古が出たら買いたいです。
■DJ MAX PORTABLE 3
→公式サイト
以前、ネットゲームで存在した韓国産の音ゲー『DJ MAX』。
ある方に誘われて、私も一時期は相当このネトゲーにハマりました。朝から晩まで廃人のようにプレイしていた記憶があります。音ゲーが元々得意な方ではなかったので下手糞でしたけど。楽しければいいんです。
ネトゲー版DJ MAXの運営が終了してからしばらくして、そのDJ MAXがPSPで復活しました。ファン歓喜。
シリーズ最新作の3が発売したのは最近の話で、見つけたら買おう!と思っていたものの、販売店の少なさに驚愕。
どうやら出荷本数自体が少ないらしく(韓国産だから?)、発売から結構な時間が経つと入手困難なソフトになるみたいです。購入はAmazon推奨。
■ラストランカー
→公式サイト
制作スタッフが豪華。カプコンの新作RPGです。
去年発売したゲームですが、今月の14日にBest Priceとして発売されます。
当時はスレ住人の反応と様子を伺って購入しようと思ったのですが、ストーリーだけ追ってのクリア最優先プレイだと20時間ほどでクリアしてしまうとの事で、見送っていました。
ゲーム自体は完成度も高く、面白いという評判をチラホラ見かけます。
中古で売っていたら買おうかなぁ。
■ペルソナ2 罪
→公式サイト
PSで発売された『ペルソナ2罪』のリメイク作品。
ペルソナシリーズで2はかなり好きな方です。
今回はリメイクということで、新キャラが追加されていたり、ゲームバランスが調整されていたり。
また、モンハンのようにゲーム発売後にクエストが配信されるそうです。このクエストは自作して自分で配信することもできるみたいですね。
『EXIT』という救出ゲーがあるのですが、それもステージを自作し配信できたので、友達と一緒にやってかなり盛り上がりました。今はもうそういう友達がいないorz
発売日は4月14日です。
■パタポン3
→公式サイト
1、2とやってきたパタポンシリーズの最新作。今月末に発売されます。
当然3も買おうと思って体験版までDLしてプレイしてみた結果・・もしかしたら今回は見送るかもしれません。
このゲームの好きな所は『一人相撲な作業感』だったのですが、どうにも通信プレイを強要されている感じが否めません。
体験版でもアドホックプレイをしてみたいんですが、初心者お断りの空気が物凄かったです。まぁ体験版でレベルキャップもありましたし、できる事が限られている中ではピリピリしてしまうのかもしれないですけどね。
あれ?パタポンってこんなゲームだったっけ?と思ってしまいました。
発売日は4月28日です。
■AKIBA’S TRIP
→公式サイト
実際の秋葉原を舞台にした『脱がせゲー』。
正式名称は『アキバズ トリップ』ですが、その内容は敵を『アキバ(で)ストリップ(させる)』ゲームです。
敵が吸血鬼という設定で、服を脱がす事によって日光を浴びさせ、倒すというのが主旨。
公式HPのムービー等を見ると、格好いいアクションで脱がしまくってます。なんじゃこりゃー。でも新感覚で面白そうです。
発売日は5月19日です。
■ダンボール戦機
→公式サイト
レベルファイブのアニメ『ダンボール戦機』がゲームに。
『イナズマイレブン』と並び、ターゲットの年齢層は割りと低めな気がします。私は両方見てますけど。
パーツを好みに付け替えて、ロボット同士で戦わせる!男子なら誰もが胸がときめいてしまう。そんなゲームになりそうです。
メダロットなんかが好きだった人は楽しめるのではないでしょうか。
発売日は5月26日です。