【ドローン】DIPS申請メモ

ドローンを飛行させるための国土交通省への事前申請、通称DIPSを申し込んだ時のメモを残す。第三者の人や物件が30m以内に存在する場合、そして人口密集エリア(DID)で飛行させる場合は許可がないとまず飛ばせない。ドローンを業務で使うのであれば必要不可欠な申請だ。

堅苦しいものかなと想像していたけれど、解説動画を見ながらやっていたらそんなに難しくはなかった。機体登録から本人登録、そして機体の様子を写真で添付するなど、工程は多いけどわからないことはない。



見た動画はこちらで、内容は「全国・年間包括の許可を取る」というもの。”年間包括”とは、飛行させる度にいちいち取得するのでなく、1年間の申請をまとめて行うこと。こんな楽なことできるんだ、というのもネットで知った。

記録用に、申請時に添付した写真を貼っておく。

2021-09-23_2-1.jpg

正面。

2021-09-23_2-2.jpg

横。

2021-09-23_2-3.jpg

上。

2021-09-23_2-4.jpg

プロポ。

2021-09-23_2-6.jpg

プロペラガード装着。

2021-09-23_2-7.jpg

カメラ。

2021-09-23_2-8.jpg

カメラからの映像確認。

2021-09-23_2-10.jpg

緊急時のGO HOME。
加えて、位置情報の表示確認だけど家がモロバレするので、そちらは割愛。

審査が無事通過したら、FISSに登録していよいよフライト。
 0

COMMENTS

写真の話