ドローンの資格を取るために
2021/08/28
0

最近仕事に変化がなく、新しいスキルを身に着けたい欲と仕事の幅を広げたい欲が高まってきた。その答えが、ドローン(空撮)だ。ドローンはいつかやれたらいいな、なんて漠然と思っていた。しかしきっかけもなく、このままモタモタしていたら一生やらない感じになっていた。
というわけで、早速JUIDA認定の「無人航空機操縦技能証明証」を取得すべく、土日で泊りがけの強化講習に参加することにした。
いまのドローンには基本的に複数のGPSが標準でついているので、位置情報が記憶されていることから風でふっとばされることはほとんどない。しかし今回の講習では、そのGPSをあえてオフにして行う。風に煽られるドローンを操作し、安定したホバリングをするというのが主な内容だった。
飛ばすだけなら楽ちんなのだが、風に煽られるとすぐに流されてしまうし、少しでも旋回するとコントローラーの入力方向がわからなくて混乱してしまう。ゲーマーとしてこの辺は鍛えていたから大丈夫だろうとタカを括っていたけど、そう簡単にはいかないようだ。
思ったようにうまく操れず、この日は一度木に引っ掛けて墜落させてしまった。凹んだままこの日は終了した。