【写真】東京タワーとブルーインパルス
2021/08/24
0
■カメラ:Nikon D780
■レンズ:AF-S NIKKOR 18-35mm f/3.5-4.5G ED
本日のパラリンピックの開会式に合わせ、またもやブルーインパルスが飛ぶとのことで撮影にでかけた。ブルーインパルスを撮影するならスカイツリーか、東京タワーかで迷っていたのだが、この日の天候は生憎の曇り。
曇り空だとスカイツリーでは写真にメリハリがなくなってしまうと考え東京タワーに決めた。神谷町に長く務めていたこともあったので、こちらならロケハンも必要ないという点でメリットだった。数年ぶりだしちょっぴり懐かしい。
飛行時間は14時頃からとどっかのサイトで予告されていたので、それまでは神谷町付近でリモートワーク(本当は有給取得の予定だったけど)。どこでも仕事できるって本当に便利な時代になったと改めて実感する。
それにしても、すごく理想の構図に収まって自分でもびっくり。あとは天気が晴れてさえいれば完璧だったのにな。
そうそう、この日初めて一眼レフの連射機能を実践で使ったかもしれない。航空写真など動きの速い物体を撮影してきたことがなかったので、ここは連射機能やと言わんばかりに使っていたのだが、カメラには連続撮影のコマ数に上限があることをすっかり忘れていた。
ブルーインパルスの姿が見えてからかなり早めにシャッターを切り始めてしまったため、ブルーインパルスが東京タワーにクロスした瞬間あたりでコマ数上限に達してしまうトラブルが発生したのだ。これが死ぬほど焦った。数秒インターバルを置き、撮影再開できた2,3枚目辺りがこの写真。故に結構ギリギリだったのだ。もうコンマ数秒遅れていたら、ブルーインパルスがフレームからはみ出てしまっていた。本当に、慣れない撮影をするときはしっかり予行練習した方がいいよね。いつもぶっつけ本番でやろうとする悪い癖だ。直そう。