【リボルテック】初号機VS弐号機
2011/03/27

リボルテックのエヴァは何が良いって、付属のクリアスタンドを使わなくてもフィギュアが自立するというところ。
何故なら、両足とアンビリカルケーブルによって三点確保ができるから。

初「調子に乗るな」
弐「ウボァ」
EXPOSURE:1/60
APERTURE:8
F LENGTH:100mm
ISO:100

初「ヒャッハー!!!」
弐「くるんじゃねー」
EXPOSURE:1/60
APERTURE:8
F LENGTH:100mm
ISO:100

最後は、リクエストがあった『暴走して使徒食ってる絵』という事で撮ってみました。
劇中でサキエルを食うことはないのですが、使徒の残骸がサキエルしか無いので・・。
付属していた血溜まり演出のパーツがあったのですが、それを使うとどうしてもチープな絵になるので今回は使わず、透明のアクリルボードの下にアンバーフィルターを5枚重ねて血の池を演出。
・・・微妙w
EXPOSURE:5s
APERTURE:8
F LENGTH:100mm
ISO:100
しかし決めカットを1枚撮るだけでめちゃくちゃ時間かかりますこれ。
微妙な腕の角度なんかを修正しているとキリが無いです。
もっと撮りたいんですが時間がNothing。
No title
リクエストにお応え頂きありがとうございますw
なんかムチャ振りしたみたいでスミマセン^^;
じゃあ次は量産型9体そろえて弐号機食ってるところを(えw
それにしても関節の稼動幅すごいですね~
パテとかプラ板の改造無しでここまでポーズ決められれば立派なもの^^