インスタ備忘録

本腰を入れてみたところ一週間でフォロー数が倍増した(約250→約500)。ここまで一気に増えるとさすがに嬉しいが、フォロワー数を増やすことが目的ではないので、“インスタ承認欲求おじさん”にならないよう気を付ける。

2021-01-23-2.jpg

いままでと違い、この1週間でやったことは大きく以下の3つ。

●毎日1枚投稿(これは少ししつこかったのかも)
●参考にしたいと思ったアカウントのフォロー(に限ってフォローバックされない)
●企業・団体・怪しい系を除き、基本的にフォローバックする

これらを地道に続ける中で、手応えを感じる瞬間が訪れた。突如、知らないアカウントから大量の“いいね”がつけられた始めた。スパムか何かか?と怖くなり、改めて投稿内容を見返し、タグからリンクを見てみると、「#登山」という超メジャーなタグの人気投稿トップに私の写真が表示されていた。

2021-01-23-1.jpg

これだ(アイコンになっている朝焼けの写真)。本命の写真はまだ後に控えていたので、正直この微妙な朝焼け写真のどこがいいのか自分でも全くわからなかったが、なぜかヒットしたらしい。恐らく流入経路はここ。

これが人気投稿に選ばれるってどんなだよ。と思いながらも、人気表示のアルゴリズムを調べてみる。すると、明確にアルゴリズムは開示されてないらしいけど、この辺が大事であることがわかった。

●約24時間で“いいね”と“エンゲージメント(いいね/フォロワー数)”を稼ぐこと
●短時間で多くの反響が得られる投稿であること
●投稿数の量に比例する、“いいね”の絶対数を稼いでいること

なるほどな~。

こういうロジックを意識してやることでフォロワー数や“いいね”を増やせるのか。とても勉強になる。でも、こんなの意識してやってると、学生時代につくっていたゲーム攻略サイトみたいにプレッシャーにやられて更新が億劫になってしまいそうなのでそこまでガチでやりたくない。あくまでも投稿はそこそこテキトーに。写真を勉強するという目的を忘れずに、ほどほどにやっていきたい。
 0

COMMENTS

写真の話