
昨日買ったばかりのNikon D780を引っさげて、今日は河口湖にテスト撮影をしにやってきた。新しいカメラと、割といい天気にウッキウキである。
前回同様、本栖湖の近くて車中泊をして日の出と富士山の写真を撮ろうとするが、これまた雲が多くて失敗。写真自体は微妙だけど、ライブビューのテストやらISO感度のテストやらをたくさんできた。ていうかライブビューやばい。もうミラーレスとほぼ同じ感覚で常用できる。

どうってことない写真だけど、色々と撮ってみた。紅葉は色づき初めで、見頃はもう少し先かな。

D750からの移行なら、ほぼ違和感なく使うことができる。っていうかライブビューが快適でかなり嬉しい。D750はライブビュー撮影するとガッチャカァン!って大げさな音がして壊れそうだから、なんか使いたくなかったんだよね(なんじゃそりゃ)。

西湖。いや~気持ちいい。やっぱり朝だよね。こういう写真撮るなら。これに瞳AFが追加されたなんてもはや隙がない。そりゃあα7ⅲも同じだわって言われたら終わりだけど。

車で西湖のギリギリを攻めて広角で撮影。

本栖湖→西湖ときて、最後に河口湖。到着した頃はあまり雲がなかったのだが、実はここで大ミスを犯す。なんと、三脚を本栖湖に置き去りにしてきてしまったことに気がつく。
ここから本栖湖まで、往復約50km弱。泣きそうになりながら、本栖湖まで取りに戻る(誰にも盗られてなくてよかった)。
なんてことをしていたら、再び河口湖についた頃には雲がたくさん出てしまっていた。残念!

そんな中でも僅かな紅葉スポットを発見して、無理やり撮る。

ラスト。新たな相棒D780、これからヨロシクネ!