【新カメラ】D780を購入
2020/11/07
0
突然だがNikon D780を買ってしまった!
理由を書いたらありえんくらい長くなってしまうので、要点だけまとめる。
●仕事で動画を撮るようになったから
●Z6と同じ画像処理エンジンEXPEED6の採用
●ライブビューの全体的な機能向上によりが常用可能なレベルなった
●瞳AFが搭載
●流行りのミラーレスと一眼レフのハイブリッドモデル
●なんてったってD750の後継機
D780は前モデルD750がベースになっているが、D850やZ6の性能・機能をいくつも継承している今年の頭に発売したモデル。最近はミラーレスが主流になりつつあり、動画の仕事もやることになったという背景から、ミラーレス(主にSONY α7ⅲ)を検討していたが、何度触ってもどうにも手になじまず、やっぱりD780に落ち着いた。
やっぱり光学ファインダーじゃなきゃ駄目なんだよなぁ。「慣れ」って言われるけど、慣れないもんは慣れない。
Z6ⅱが今週発売されたこともあり、どうせならそっちを選ぶという手もあったけれど、今からZマウントを揃える体力もない。というか、マウント変えるんであれば素直にSONY α7ⅲにいく。
さて前回の記事でも書いた通り、315億もの赤字を垂れ流しているNikon。どうしてこうなったと考えれば、やはり時代の潮流に乗れておらず、あくまでも実用重視で来てしまったせいなのかな、と思っている。私自身初めて手にした一眼レフがNikon D70sで、15年以上付き合いのあるメーカーだけに今後も応援したい気持ちだが、これほど業績の悪さが目立つと、将来が心配だ。
まぁ最悪Nikonが買収されたとしても、ミノルタやオリンパスのようにブランドは残り続けるだろうからレンズ等の資産は心配していないけれど、今の「職人がつくるメカ」って感じのNikonではなくなってしまうのだろうなとは思っている。腐ってもカメラの歴史を築いてきた2大メーカーのひとつだし、Nikonの根強いファンはまだまだ多いから、そうならないようにこれからも全力で頑張ってほしい。
というわけで、長くなってしまったけれど、今回のD780が私の最後のNikon機になる可能性は非常に高い。D780の購入は、「15年以上ありがとう。写真の楽しさを教えてありがとう」という感謝の気持ちを込めた、私からの最後の応援である。きっと。悲しいけど。
でも何かの間違いがあって、Zシリーズがバカ売れしたりして、まだまだ頑張れる気なら、私はどこまでもついていきたい気持ちだ。
レンズの資産のない初心者さんから「今からカメラを本格的に始めたい!」と相談を受けたら、迷わずα7ⅲをオススメする。ここは正直にα7ⅲだ。レンズを揃えるのにお金が結構かかってしまうけれど、後悔しない絵が撮れるし、何よりSONYの技術力や将来性が凄まじい。安心して買って欲しい。
私はその隣でひとり光学ファインダーを覗いてるから。

なんだかんだ言っても、やっぱり新しいカメラはワクワクするぅ!!!

でぇーん!D750と同じバッテリーを使い回せるってのはいいね。

やっぱりNikonだよ!!誰がなんと言おうとNikon最高!!明日はこいつを引っさげて、河口湖へ写真を撮りに行ってこよう。
理由を書いたらありえんくらい長くなってしまうので、要点だけまとめる。
●仕事で動画を撮るようになったから
●Z6と同じ画像処理エンジンEXPEED6の採用
●ライブビューの全体的な機能向上によりが常用可能なレベルなった
●瞳AFが搭載
●流行りのミラーレスと一眼レフのハイブリッドモデル
●なんてったってD750の後継機
D780は前モデルD750がベースになっているが、D850やZ6の性能・機能をいくつも継承している今年の頭に発売したモデル。最近はミラーレスが主流になりつつあり、動画の仕事もやることになったという背景から、ミラーレス(主にSONY α7ⅲ)を検討していたが、何度触ってもどうにも手になじまず、やっぱりD780に落ち着いた。
やっぱり光学ファインダーじゃなきゃ駄目なんだよなぁ。「慣れ」って言われるけど、慣れないもんは慣れない。
Z6ⅱが今週発売されたこともあり、どうせならそっちを選ぶという手もあったけれど、今からZマウントを揃える体力もない。というか、マウント変えるんであれば素直にSONY α7ⅲにいく。
ニコンの行く末
さて前回の記事でも書いた通り、315億もの赤字を垂れ流しているNikon。どうしてこうなったと考えれば、やはり時代の潮流に乗れておらず、あくまでも実用重視で来てしまったせいなのかな、と思っている。私自身初めて手にした一眼レフがNikon D70sで、15年以上付き合いのあるメーカーだけに今後も応援したい気持ちだが、これほど業績の悪さが目立つと、将来が心配だ。
まぁ最悪Nikonが買収されたとしても、ミノルタやオリンパスのようにブランドは残り続けるだろうからレンズ等の資産は心配していないけれど、今の「職人がつくるメカ」って感じのNikonではなくなってしまうのだろうなとは思っている。腐ってもカメラの歴史を築いてきた2大メーカーのひとつだし、Nikonの根強いファンはまだまだ多いから、そうならないようにこれからも全力で頑張ってほしい。
というわけで、長くなってしまったけれど、今回のD780が私の最後のNikon機になる可能性は非常に高い。D780の購入は、「15年以上ありがとう。写真の楽しさを教えてありがとう」という感謝の気持ちを込めた、私からの最後の応援である。きっと。悲しいけど。
でも何かの間違いがあって、Zシリーズがバカ売れしたりして、まだまだ頑張れる気なら、私はどこまでもついていきたい気持ちだ。
今からちょっと本格的にカメラを始めたい方へ
レンズの資産のない初心者さんから「今からカメラを本格的に始めたい!」と相談を受けたら、迷わずα7ⅲをオススメする。ここは正直にα7ⅲだ。レンズを揃えるのにお金が結構かかってしまうけれど、後悔しない絵が撮れるし、何よりSONYの技術力や将来性が凄まじい。安心して買って欲しい。
私はその隣でひとり光学ファインダーを覗いてるから。
さて、いざ開封!

なんだかんだ言っても、やっぱり新しいカメラはワクワクするぅ!!!

でぇーん!D750と同じバッテリーを使い回せるってのはいいね。

やっぱりNikonだよ!!誰がなんと言おうとNikon最高!!明日はこいつを引っさげて、河口湖へ写真を撮りに行ってこよう。