【ハースストーン】1日でレジェってしまった【Asia53位】

10月の新シーズン突入にあたりランク戦を回そうと意気込むも、気がついたらレジェンドになってしまった。1日でレジェンドは過去最速!ていうか、なにこれ。スターボーナス11個って、こんな速度で上がるものなのか(驚愕)。

決して私の腕がいいとかではなく、これはきっとスターボーナス11個のおかげなんだと思う。そう思わないと、いままでのラダーは何だったんだと感じざるを得ない。

2020-10-01.jpg

そして、驚くことに順位は53位。初めて2桁を踏んでビビる。ハースの公式サイトにも名前が載った。嬉しすぎる。これくらいは自慢してもいいかな。いいよね。

もの凄く嬉しいけど、ここで気が大きくなったり強い言葉を使ったりしたらダメなんだ。「たまたま運が良かっただけで、本当の実力は53(ゴミ)」だと思って、あくまでも謙虚でなければならない。まだまだプレイミスもあるし、読みも浅いから簡単に戦況をひっくり返されることもしばしばだ。自分はまだまだ弱い。

使用デッキ


今回のランク戦はずっとフェイスハンターを使った。
■デッキコード
AAECAZ/DAwaHBJ+lA4ewA6S5A+PUA/bWAwyoAv4M+68D/K8D/7oD3MwDm80Dos4DgtADxtEDudIDi9UDAA==

2020-10-02.jpg

テンプレのフェイスハンターを少しだけ改良したもの。罠は「凍結の罠」「感圧板」「群れの戦術」をそれぞれ1枚ずつ採用した。

守護獣がナーフされたのでドルイドが減ったかと思いきや、まだたくさんいる。無理やり8マナに加速して守護獣打とうとしてくる。そんなドルイドにぶっ刺さるのがこのデッキだ。ドルイドに限ってだけど勝率は9割を超えていたと思う。

2020-10-03.png

そして、このデッキの最大の特徴は「エースハンター・クリーン」。フェイスハンターはとにかく挑発に弱く、挑発だけならまだしも、聖なる盾おじさんの前では何もできなくなる。

いままでは自軍の盤面を半壊させてでも強引に突破するしかなかったのだが、「エースハンター・クリーン」の存在で、無傷で突破できるようになった。もちろん、2ターン目は間違いなく狙われるので、1ターンしか持たない。しかし1ターン分だけでも、相手の挑発を無傷で突破できるというのはフェイスハンターにとってはものすごくデカイことなのだ。

そして今月はこれからどうしようかな。バトルグラウンドでもやろうかな!
 0

COMMENTS

ハースストーン