パソナ、本社機能が淡路島に

2020-09-14.jpg

今月頭に、大手人材会社のパソナグループはが淡路島に本社機能を移すと発表した。それに伴い、従業員約1200人も転勤となる見込みだ。

以前からパソナグループと淡路島のつながりがあったらしく、地方創生として人材誘致をしたり、商業施設の建設や観光業でも協力関係にあったようだ。以前から淡路島オフィスについては新型コロナ以前から計画的に建設もされていたようなので、一概にリストラ施策と断言できない。

裏に補助金等の優遇措置があるだとか、暗にリストラを促しているだとか、ネット上ではさまざま言われているけれど、個人的にはとても羨ましい。都心一極集中はやっぱり(災害に弱かったりで)良くないし、何より喧騒とした都会での暮らしは自分にはあっていない。

長野の実家に帰ったときもそうだったのだが、田舎で過ごしているときの方が時間の流れがゆっくり進んでいるように感じる。分刻みで常に何かに追われながら生活するより、都会を脱出して新しい生活に踏み切るというのは、人生を豊かにできるいいチャンスなのだ。

スポンサードリンク

関連記事
Category: ビジネス

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する