素材やレシピがないと島クリエイターも捗らないのでは?と思われるかもしれないが、家族とアカウントを別けて同じ島でプレイしているので、収集系は私以外が行ってくれる。そんなオート収集システムが備わっている状態に近いので、私は島の改造のみに注力できるわけだ。

島クリエイターはデザインセンスやアイデアの引き出しが真に問われる。「一応私だってプロのカメラマンなんだからセンスはソコソコあるだろ!」と挑んだ島クリエータだったが、そんなのは全く関係なかった。これがなかなか難しい。

しかし、難しいからと言ってすぐに諦めない。ちょっとずつできることとできないことを整理したり、家具のマスを計算したり、勉強を重ねることでそれなりに映える島にはなってきた。気がする。

で、Youtubeでプロの島動画を見ると、実力の差に打ちひしがれる。その繰り返しだ。なんか違うんだよな。ごちゃついているだけで、島全体に余裕がないというか。よく見せようと背伸びをしている感じがどうしても抜けない。どうやらこれが私のセンスの限界のようだ。

現在は洋風エリア、和風(京都)エリア、和風(昭和)エリアと、3つにエリアを別けてテーマを置いている。この統一感の無さもきっと良くないんだと思う。