リモートワーク状況下における情報共有ツールの恐怖

2020_0529-4.jpg

リモートワークを続けて約2カ月。メリット・デメリットはそれぞれあるとして、今回はそんなリモートワークの状況下における「情報共有ツール」の恐怖について記したい。

リモートワークに切り替わり、各社でTeamsなどの情報共有ツールを取り入れるようになったのだと思う。顔が見えないからこそ社員間のコミュニケーションはとても大切なので、情報共有ツールは欠かせない。だが、その一方でポロッと発言した軽はずみな言動がすぐ他人に共有されたり、全く話したことのない人の失態をスクリーンショットに取られて拡散されたり、そんなことがきっと多く起こっている。のだと思う(実際、近い内容が共有された)。

大人なんだから、社会人なんだから、倫理的によく考えてよ。なんて言葉は、面白半分にやっている人にはもはや通用しない。便利には必ずリスクが付きまとうものだと念頭に起きつつ、適切にツールを扱っていけるようメンバーとも接していきたい。

スポンサードリンク

関連記事
Category: ビジネス

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する