
会社の人に「ブログ見ました!」と言われるとドキッとする。
このブログは誰に見られてもいいようにオープンにすることをモットーとしているので、「URLを教えてほしい」と言われれば教えているし、人伝いで広めてもらってもまったく構わない。いままでも社員間の又聞きでこのブログが広まったりしているが、それも全く気にしていないし、何も問題が起こらないようなことしか書いていない。
広まることはどうでもいいと思っている一方で、不意に「ブログ見ました!」と言われると、逆に申し訳ない気持ちでいっぱいになってしまう。
理由は、閲覧者に対するメリットが皆無だからだ。ライフハック的なお役立ち情報があるわけでもなく、自分の恥ずかしい生活やゲームの記録がただ綴られているだけの、まさにチラシの裏。
だからそんなキラキラした目で「見ましたぁ!」って言われると、罪悪感で押しつぶされそうになる。だってマジでテーマも無いし、意味わかんないんだもんこの日記。
一応会社では管理職という肩書なのに、ブログではこんなにくだらないことばかり書いているのかと、呆れられてしまうのでは。という不安にすら駆られる。いや本当にいいんだけどね全然見てもらって。でも、これ以上本当に何もないんだよごめんなさい(死)。