【ポケモン】ムゲンダイナ厳選まとめ(ネタバレあり)

バッジを8つ集め、理解が困難な謎のタワーイベントを攻略したあとはいよいよムゲンダイナのGETイベント。今作の伝説イベントは、「いったん倒してクリア後にじっくり厳選」といった手段は使えず、強制GETイベントとなっている。

今作は性格補正を変更できる「ミント」や、前作同様個体値を上げる「きんのおうかん」「ぎんのおうかん」も存在するのでそこまで厳選に時間を費やさなくても良い。…という話もあるが、「ミント」購入には50BPが必要なのでややもったいない。できれば捕獲時点で性格だけでも一致したい。

おさえるべきポイント

●性格は「ひかえめ」or「おくびょう」が理想
種族値が以下のため、理想は「とくこう」か「すばやさ」が伸びやすい性格を選ぶ。
HP140
こうげき85
ぼうぎょ95
とくこう145
とくぼう95
すばやさ130

●シンクロは効かない
なぜか効かない。

●ボールはなんでもOK
100%GETできるので好きなオシャボで捕まえることができる。

●厳選時間は短縮可能
通常、ムゲンダイナは2連戦したあと後のGETになる。2戦目でワザと敗北することにより、次から2戦目からスタートできるので、煩わしい会話やムービーを大幅にカットされる(時間短縮)。

前準備

●オートセーブをオフにする

●戦闘アニメーションを切る

●初戦は手持ちは1匹で勝利する

手順

2019_11_22-2.jpg

(1)↑この辺りでレポートを書く(2戦目で勝利してしまった場合やり直すため)

(2)1戦目に勝利する

(3)2戦目では味方(ザシアン、ザマゼンタ、ホップのポケモンたち)を積極的に攻撃する。その後自分も敗北する

2019_11_22-2.jpg

(4)ポケモンセンターから復帰し、改めて階段の前辺りでレポートを書く

2019_11_22-4.jpg

(5)諸々カットされて、↑の状態(2戦目)から始まる

(6)GET→性格確認

(7)理想の性格でなければソフトリセットで(5)からスタート

こんな感じである。

2戦目から始まる捕獲マラソンなら約5分で周回可能

上記の時間短縮であれば、ソフトリセット→戦闘→捕獲→ステータス確認までトータル5分弱でいけることがわかった。理想の性格を求めて、まだまだ厳選は続くのじゃ。

スポンサードリンク

関連記事
Category: ポケモン

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する