節分っぽいこと何かした?だと?

FC2のトラックバックテーマにあったので書いてみました。
気が付けばいつの間にか節分が終わっていました。
特に節分っぽい事は何もしてないんですけど、恵方巻を食べるつもりだったんです。
いや食べてないんですけどね。

節分の日に、その年の恵方(今年は南南東)を向いて無言で恵方巻を食べる事により、その年は縁起が良いと言われています。
いや食べてないんですけどね。
だからいつまで経っても良い出来事が無いのだろうか。

節分と言えば、小さい頃は父親が鬼のお面をかぶって鬼役に徹してくれた思い出があります。
兄弟3人揃って、鬼(父親)に本気モードで落花生を投げまくっていました。
私の兄弟は3人とも男。男の本気投げは侮れない威力です。痛がり逃げる父親に全力で、容赦なくぶつけまくります。
全ての落花生を投げ終わった後、家に散乱する落花生を片付けるのも父親の役目でした。

豆を子供に本気で投げられ、「鬼(親父)は外!」なんて心無い罵声を浴びせられ、終いには後片付けをさせられる・・。
父親の悲しそうな後姿を忘れる事ができません。子供とは残酷なものです。

お父さんごめんなさい。

こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当ほうじょうです。今日のテーマは「節分っぽいこと何かした?」です。節分といえば豆まき!最近は恵方巻きを食べよう!と宣伝しまくってますね。昨日ふらっと寄ったコンビニでは恵方巻きどころか恵方ロールなんてものもたんまり積んであって、なんかすごいことになってるなあと思いながらもそっと恵方巻きを買ってお昼ご...
トラックバックテーマ 第1131回「節分っぽいこと何かした?」

 0

COMMENTS

【独り言】