
今日は5年間勤め上げた女性社員の送別会と、新入社員の歓迎会。在籍する社員だけでなく、OB・先輩たちもたくさん来てくれて、その人望の厚さが伺える。短い間だったが、苦楽をともにしてきた人が去るのはやはりいつでも悲しいよね(そんなこと思ってないでしょ!と言われるのがもっと悲しいんだけど)。
本日去った方は、まだ転職先が決まっていないようだけれども、彼女ならきっと大丈夫なのだと思う。強靭なメンタルはここで養えたはずだし、天性の才も持っている。もし転職先が見つからなかったら、ぜひまた一緒に仕事がしたいものだ。
そして気がつけば、いつの間にか送る側の立場になってしまって、ふと顔をあげると新しい面々がそこに並んでいる。去ってしまった人たちのことをいつまでも懐かしむのではなく、前を向いて新しい人たちに向き合わなければ。
年度末から立て続けにあった歓送迎会も、本日をもっていったん落ち着いた。私の気持ちはまだ落ち着いていないけれども。