【ハースストーン】ハンターストーンでしょうか

新拡張を前に、ハースストーンの環境がミッドレンジハンターに支配されまくっていてツライ。今回はなんとかランク5まで上り詰めることができたのだが、もうハンターと奇数パラばっかりで胃が千切れる思いをしている。

私が使用しているのは復活ビッグプリースト。このランク帯では似たようなデッキを誰も使っている人は誰もおらず、とっくに流行りが過ぎ去っているデッキなのかもしれない。

2019-03-31_2.jpg

### !ビッグプリースト
# クラス: プリースト
# フォーマット: スタンダード
# ワタリガラス年
#
# 1x (1) 真言・盾
# 2x (1) 聖なる一撃
# 2x (2) 光熱のエレメンタル
# 2x (2) 影の幻視
# 2x (2) 思念撃破
# 2x (2) 霊魂鞭打
# 2x (3) 金箔のガーゴイル
# 2x (4) 永劫の隷属
# 2x (5) ウィッチウッドのグリズリー
# 1x (5) ジリアックス
# 1x (5) 太陽の砕片ライラ
# 2x (5) 集団ヒステリー
# 2x (7) ダイヤモンドの小呪文石
# 2x (7) 心霊絶叫
# 1x (7) 預言者ヴェレン
# 1x (8) リッチキング
# 1x (8) 影刈アンドゥイン
# 1x (9) ゼレクのクローンギャラリー
# 1x (9) マリゴス
#
【コード】
AAECAaCsAwgJtAPlBL7IAsLOApDTAqCAA42CAwuXAqEE0cEC2MEC5cwC8M8C6NAC4+kCn+sC8vECl4cDAA==

まぁとりあえずランク5に到達できたので、ダラダラとプリーストでゴールデンヒーローを目指していきたい。

さて、悪党同盟の新カードが続々と公開されている。個人的に注目しているカードがあるので、いくつか見ていきたいと思う。

●カレクゴス
2019_0331-5.jpg

メイジの専用カード。効果は、「毎ターン自分が最初に使用する呪文のコストは(0)になる。雄叫び: 呪文1つを発見する。」コストが0になるのは雄叫び効果ではなく、常駐によって発動するため、デッキ・手札からの召喚でも呪文のコストが0になるというから恐ろしい。呪文に特化したソーリサンの強化版、のようなイメージに近いかも。でもメイジはもうゴールデンになっちゃってるから使わなそう。

●強盗王トグワグル
2019_0331-6.jpg

ローグの専用カード。効果は、「雄叫び: 味方に悪の手先がいる場合、素敵な宝物を1つ選択する。」宝物は狐のマリンと同じ中身らしいが、コスト6で宝物を入手できるうえに、好きなものを選べるという点でアドバンテージがでかい。どのタイプのローグにも入りそうなカードなので、汎用性も高くこれからのキーカードとなりそうな予感。

●トグワグルの計略
2019_0331-7.jpg

ローグの専用カード。こちらはレジェンドではなく、通常のレア。スタン落ちするファルドライ・ストライダーの代わりにホッピング・ホッパー辺りを検討していたので、かなり相性が良さそう。ローグでコントロール系のデッキはかなり楽しいので、これはぜひとも使ってみたい。

色々面白そうなカードはあったのだが、やっぱり注目すべきは強盗王トグワグルだろうか。ローグは次にゴールデンにしたいヒーローだったので丁度よく、絶対にデッキを作ろうと心に決めた。新弾楽しみだなぁー。
 0

COMMENTS

ハースストーン