【プラモ】M551 シェリダンをつくっていく(2)
2019/03/23
0

引き続き、M551シェリダンを毎日チマチマと作り続けている。パーツが思った以上に多くてなかなか前に進めない。

で、やっぱり戦車は車輪が多くて面倒である。ここでいつも塗り分けをしているのだが、他のブログとか見ていると最後に一気にやってしまう人の方が多いようだ。うーん、確かにそちらの方が手間が省けて良いのだが、几帳面なのでここの時点で塗り分けたくなってしまうんだよね。非効率だよね。

ここで、このシェリダンが上級者向けと言われる所以に気が付いた。履帯がゴムではなく、プラスティック製なのだ。特にカーブ部分が独立しており、かなり面倒くさい仕様になっている。
さらに、この履帯一つひとつに色分けが必要であることも発覚してしまう。どうしよう。最終的に汚しで泥をつけたりすればほとんど隠れてしまうので、もう一色で進めてしまおうか?しかしそれだと手抜きみたいになってしまうし、手を抜いたと思われるのも癪だ。ぐぬぬ、どうしよう。
そんな悩みから、ここから前進できない。たまには楽なハメ込み型のガンプラとかもつくってみたいな。