
デカールを貼ってから気がついたんだけど、ちょっと曲がっているんだよね。がっかり。ここまで結構満足のいくできだっただけに、ここでしくじるとは。しかし、幸いなことにこの上にパーツが乗っかってくるので、それでカバーできるかもしれない。

スミ入れ+ウォッシングでデカールの境界が目立たないように、パーマネントマットバーニッシュでしっかり保護。これ、まじで凄い保護力。デカールの保護ってトップコートでやる人が多いらしいんだけど、スプレーだとどうしても広範囲にかかってしまう。
パーマネントマットバーニッシュであれば部分的にデカールが保護できるし、まったくプラスチックの凸凹が気にならなくなる。どこかのブログで紹介されていたから試してみたけど、これが本当に凄いのだ。

後ろのゴテゴテした感じ。まさにティーガーって感じでカッコいい。背面は細かいパーツがかなり多かったので、先に塗装しておいてよかったかも。

予め塗装しておいたスコップやハンマーを上からペタペタ。ティーガーは色数少ないから楽ちんだね。今の所ジャーマングレイとメタリックシルバー、クロームシルバー、レッドブラウンしか使ってない。

どんっ!車体完成!!あまり近くで見ると粗が目立つからこのくらいでごまかしておこう。もう車体はすべて塗装も終わっているので、少し気が楽になった。あとは砲塔を残すのみ。頑張ってカッコいいティーガーをつくるぞ〜。