【ハースストーン】天下一ブドゥ祭のプレスリリース(前夜祭)に行ってきた

迫りくる新拡張「天下一ブドゥ祭」のリリース。それに先駆け、プレリリースが行われるということだったので、本日参加してきた。場所は、みなとみらいのイオンシネマ。横浜民✕ハースストーンプレイヤーとしては、参加しない手はない。

天下一ヴドゥ祭 前夜祭

2018_1202-2.jpg

イオンシネマって、あの映画館だよね?と思いつつ、足を運ぶ。すると、こんな受付が出ていた。

2018_1202-9.jpg

来場特典のポスターとクリアファイル、そして冊子、

2018_1202-7.jpg

バトルタグなんかを記入するカードと、対戦会で使用するコインを受け取って中へ入る。

2018_1202-1.jpg

映画館の前にはデカデカとのぼりがなびいていた。会場からは、ハースストーンの音楽が聞こえてくる。映画館でプレリリースって、いったいどういう感じでやるんだろう?

2018_1202-3.jpg

予想していた通り、映画鑑賞風なプレリリースだった。対戦会もやるし、最初は無理があるんじゃないかと思っていたけれど、これがいい具合の会場の広さだ。そしてやっぱり映画を見るように作られている会場だから、前の人の頭が全く邪魔にならない。素晴らしい。

2018_1202-4.jpg
2018_1202-5.jpg
2018_1202-6.jpg

で、私も先行開封にチャレンジ!レジェンドは上記の3つだ。クソー。ちょっと少ないかな。でも一番欲しかったズルジンが出たからいったん良しとする。

パック開封が終わったら対戦会。私は6戦して、4勝2敗だった。いずれも新カードで構築したデッキで対戦したのだが、お互いがまだカードのすべてを熟知していない状態だったから、驚きと発見で非常に楽しめた。やっぱりカードゲームはこうでなくちゃ。

そして、私は途中で退場しなければならなかったのでここで退散。

2018_1202-8.jpg

最後にGundamflame氏のプレイを見れて良かった。新カードもバッチリ使いこなしているし、「本当のうまさ」ってこういうことを言うのだなと改めて痛感。帰路につきながらも、自分自身の凡骨デュエリストっぷりを思い知った。

カードの開封は終わったけれど、まだラダーなどでは使えない。早く12月5日になってくれー!
 0

COMMENTS

ハースストーン