【MHP3】終焉を喰らう者【ガンランス】

【宣伝】
MHワールドin東京ドームシティアトラクションズ


おまけ


本当は動画とかあげたいんですけど、キャプチャーしない(出来ない)情弱なので文字でしか攻略法を書けません。
許して下さい。
PSP直撮りも試してみたんですが、私の顔が画面にモロに写ってしまい、気持悪すぎて到底アップに耐えれる代物ではございませんでしたwww

さて【終焉を喰らう者】のクリア方法ですが、使用武器はガンランスなので他の武器を使う方には参考にならないかもしれません。
ちなみに噂の砲撃AGは使用しません。私は頑固者なので、砲撃AGが強いとか言われてますけどMHP3G(仮)で恐らく修正の入る技術だと思うので頼りたくありませんし、切れ味を大切にしたかったので。。


下準備
装備は上位で作れます。(私のクリア時装備)
■装備
武器:王牙銃槍【火雷】
頭:バンギスヘルム(匠珠)
胴:スティールSメイル(匠珠)
腕:スティールSアーム(匠珠・匠珠)
腰:スティールSコイル(抗菌珠・抗菌珠)
足:バンギスグリーヴ(鉄壁珠【1】・鉄壁珠【2】)
護石:s無し匠+4(---)

■発動スキル
ガード性能+2
切れ味レベル+1
抗菌
砥石使用高速化

※私はいつも使っているので上記の装備でしたが、別に【抗菌】は必要ないので適当な護石で【切れ味レベル+1】を付けるといいです。
ジョーだけならまだしも、その後のティガナルガ2頭時ではダラダラと武器を研いでいる暇はありませんし、とっとと討伐したいので【砥石使用高速化】は欲しいスキルです。


■アイテム
調合書1入門編
調合書2入門編
回復薬*10
回復薬グレート*10
秘薬*2
強走薬グレート*5
力の爪
守りの爪
こんがり肉*10
素材玉*10
閃光玉*5
モドリ玉
研石*20
光蟲*10
トラップツール*2
雷光虫*2
落とし穴
シビレ罠
鬼人薬グレート*3
硬化薬グレート*3

この辺で、あとはお好みです。

実践
オトモを連れていかないことで、タゲが自分だけになりますので討伐時間が短縮できます。
まず鬼人薬グレート、硬化薬グレートを使用。
最初のイビルジョーで落とし穴やシビレ罠をフルで使い切ります。ジョー討伐後のティガナルガ戦では設置している暇などないからです。
罠を使い切った後は基本的には腹の下に居座りガード突き。
どのタイミングで突くかはジョーの前動作を見極めつつ突きまくる。

余裕がある時は足を狙い攻撃。首ぶん回しはガードで受けきり、納刀→追いかけ。ジョーの振り返り攻撃後に切り上げで顔面にHITします。切り上げ→砲撃で地道に攻撃。
この時近づきすぎると振り返り攻撃でダメージを受けるので、距離を覚えるといいです。
ブレスはガード→砲弾リロード。
積極的に攻めれば15分針でジョーを倒せます。
ぶっちゃけ何も考えないでガード突きしてるだけでも倒せますが、若干討伐時間が長くなってしまいます。(20分針くらい)

闘技場の隅に落ちている回復薬グレートの補給をお忘れなく。
ここで強走薬グレートを使用して準備します。

ティガナルガが同時に現れたら閃光玉を使用してティガをピヨらせます。
怒ると面倒くさいのはティガなので、先にナルガの討伐を優先。ピヨり状態でもティガの位置を把握し、2体の位置関係をわかるようにしておくといいです。

ティガとナルガが入り乱れ、プレイヤーの周りにまとわりついてきて混戦状態になる事がよくあります。こうなってしまっても焦らずに、ひたすらガード。隙あらばガード突き。
強走薬グレートのお陰で、スタミナは消耗しないので安心してガードできます。強走状態を切らしてはいけません。
その後は脱出できる機会を見計らって脱出→閃光玉。

常にナルガとタイマンできるような状況が理想です。
そうなれば意外とナルガの体力が少なく、あっさり勝利してしまうと思います。残りティガ1体だけになればもう勝利は目前。ティガが苦手な方は壁際に寄り、ガード突きしてるだけで10分もかからずに勝てます。

スポンサードリンク

関連記事
Category: モンハン

コメント

こんにちわ

また来ました(^ω^)

実はまだ終焉をクリアしてないんです・・・

武器は双剣メインなんで双剣で行ってるんですがジョー討伐→20分残ったんですが3死しまして・・・

やっぱりガンスが相性いいんですかねww

とりあえずガンスの装備は作ってみたんですが訓練くらいしか使ってなくて・・・

また来ますね♪

長々すいません・・・

2011/02/16 (Wed) 15:01 | ピコ姫 #- | URL | 編集
No title

>>ピコ姫さん
こんにちは!
終焉、難しいですよねえ。
ランス・ガンランスは動きが遅いので、それをカバーするためのガードですからね・・。
ガードしてもダメージ食らってる時あるし、回避の方がどう考えても早い時もあるので、どれが有利ってのは一概には言えないですし、双剣でも全然いけると思いますよ!

私の友人もメイン双剣で終焉クリアしたみたいですけど、回避性能+2と耳栓あればいけるみたいですw

頑張ってください!

2011/02/16 (Wed) 21:07 | なりさこ #ut/oHyOM | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する