スマホアプリ日記vol.204◆【ドラガリ】ドラガリアロスト、リリース

2018_0927-3.jpg

任天堂とCygamesが送る期待の最新作、
「ドラガリアロスト」(覚えにくい)が本日リリースされたので、
早速ダウンロードしてレッツプレイ!
任天堂の本気でソシャゲをつくるとどうなるか、実に楽しみだ。

2018_0927-4.jpg

もうこの時点でずいぶん進んでしまっているが、
こちらがメインページ。

私は残念なことにストーリーにあまり興味がわかなかったので、
その点の評価はちょっと難しい。
(なんとなくの流れは理解できているつもりだが)

けだるげな少女の歌声が常に流れており、
このゲームの世界観を形成している。
雰囲気は決して悪くなく、むしろ良い。

2018_0927-6.jpg

このゲームはキャラクターをベースに、
武器と、ドラゴンと、護符の3つを装備・強化していく。
強化や限界突破の仕方は、他のソシャゲと似たような感じなので割愛。
ただ、まだ序盤にもかかわらず若干育成がマゾい気がした。

2018_0927-2.jpg

20連してみたところ、
目玉キャラクターっぽいのが早々にあたってくれてテンションが上がる。
本当にラッキーだ。

2018_0927-5.jpg

ただこのガチャだが、残念なことに排出されるのはキャラだけではない。
ドラゴンや護符なども一緒に出てくるため、
現時点ではキャラのみを限定して引くことができないのだ。
つまり、最悪の場合、護符✕10なんてこともあり得るわけだ。ゾッとする。

しかし、キャラクターデザインというか絵柄は非常に良い。
キッズから萌え豚、そして腐女子までニーズをしっかり捉えている。
その辺りはさすが任天堂といったところだろうか。

ただ1点、やはり最高レアの排出率がマゾい。
この辺の集金機能はCygamesのノウハウがふんだんに
盛り込まれていることを実感する。

強キャラで固めてストーリーを無双したり、
マルチで俺TUEEEするためには札束は必須。
プレイヤー同士を札束で殴り合わせたい感がプンプンただよってくる。

2018_0927-8.jpg

とまぁやや辛口に書いてしまってはいるものの、
ゲームとしての完成度は非常に高い。
白●プロジェクトとシステムが酷似しているため、
ネットでは早くも色々と言われているが、
私はドラガリの方が面白いと感じている。

任天堂が絡んでいることだし、
運営する上でインフレが起こらなければ●猫のような末路を迎えずに済むだろう。

とりあえず、ストーリーモードを爆速でクリアして、
それから続けるかどうかを検討したい。
 0

COMMENTS

【独り言】