【ポケモン】娘がポケモンのアニメにハマっている
2018/09/07
0

最近、娘がアニメのポケモン(サン&ムーン)にハマっている。
なにかと「ピカチュウみたい!」と言い出すものだから、
ついついAmazon Prime Videoでポケモンを見せてしまう。
私はゲームオンリーでいままでアニメはほとんど見たことがなかったのだが、
娘が見ているとついつい見てしまい、
気がつけば僅か数週間で1話から50話くらいまで進んでいた。
つーか3歳児ってポケモンが好きなんかな?
いや、一般的にはまだちょっと早い気がする。
やっぱり親の影響なのだろうか。
でも子供と一緒にポケモンをやるっていうのは私の夢でもあったので、
早く大きくなってもらって、一緒に○○GETしたよ!とか言い合いたい。
それと、アニメの話だが、なんかクオリティが異常に高いのね。
キャラクターデザインが子供向けになっていたから不安だったのだが、
それ以上にまずまず作画が良い。
そして、感動できる回はしっかり感動できるし、
大人が見ても「懐かしいな〜」と思えるような、
小さい頃見ていた当時のネタなんかも織り交ぜてくるもんだから、
ついつい見てしまうのだ。
エンディングの歌にも、
「大人になったときにまたここで会えるように」という歌詞があって、
これはまさに初代ポケモン世代が大人になった私のような層を
ターゲットとして刺しに来たメッセージだな。と思った。
ポケモンはまだまだ続いてほしいな。