iPhoneの突然死
2018/06/10
0

本日、突然iPhoneが死んだ。
結果から言うと、試行錯誤しまくったら復活したのだが、
これまで何度か突然電源が落ちたり、再起動を繰り返したりと、
ちょっと調子がおかしかったので今回は本当に逝ってしまわれたかと思った。
しかし、スマホが起動しなくなるだけでここまで人はパニックになるのかと思うと、
どれだけ自分がスマホに依存しているのかがよく分かる。
オンラインサービスで使っているすべてのパスワード管理や、
ゲームのアカウント、銀行・証券口座の管理など、
すべてをスマホひとつで管理していることの恐ろしさに気がついた。
iPhoneの復活と同時に、すかさずデータをバックアップ。
次新しい端末が発売したら、さすがに乗り換えたいな。
皆も、こまめにスマホはバックアップ取っておいたほうがいいぞ絶対に。
今秋の新型は生産台数が2割減?
と、タイムリーにこんな記事を発見した。
→Appleの次世代iPhoneの生産台数は昨年の2割減か
今年の9月に発売を予定しているっぽいiPhoneの新型モデルだが、
発注台数が8000万台に抑えられるらしい。
iPhoneXが予想以上に売れなかったためか?
と素人考えでは思うのだが、実際のところ理由は不明。
というか、私はiPhoneX欲しいんだけども、あのノッチは不評らしいね。
9月かぁ。あと3カ月持つだろうか。