スマホアプリ日記vol.194◆【ラブライブ】「ぷちぐる」やってみた
2018/04/26
0
ラブライブの完全新作アプリ「ぷちぐる」がリリースされた。
開発は、あのポケラボだ。
正直、最近ポケラボの名前を聞かなかったので、
どんな出来になるのか結構ソワソワしていた。
事前に公開されたPVでは、残念なことにほとんどゲーム画面が出ていない。
「PVやCMでゲーム画面を映さないのはほぼクソゲー」
という私の法則があるので、非常に不安だった。
自分が好きなIPでクソゲーをつくられたときのぶつけどころのない怒りは、
これまで幾度となく味わってきた。
「ぷちぐる」は、そうならないよう祈りながらDLした。

こちらがオープニング画面だ。
あくまでもパズルゲーだからか、初回のDL時間が非常に短い。
これは好印象だった。

次に、チュートリアル画面。
なるほど。連結しているキャラクターをタップすると消えるのか。
ってこれ、これディズ◯ーツムツムじゃねーかw

ある程度消して、なんか条件がそろうとショータイムが発動。
画面の枠が光ってヘブン状態になる。
キャラクターが隣り合っているとかもう関係なく、
とにかくヘブン状態中は連打しまくりだ。
黒い余白部分に、時折映り込む自分の無表情の顔がなんとも切なくなる。
今年で34歳。まだまだ走れそうだ。

チュートリアルが終わったらすぐにガチャを引かせる流れは、
なんかソシャゲ界でルールでもあるのだろうか。

頼む。真姫ちゃんかダイヤ様、来てくれっ!!

果南ちゃんだった。
AZALEA好きだしAqoursの中では2番目の推しだからまぁ良し!
このパズルゲーにキャラクターごとのスキル設定がきっとあるのだろうけど、
きっとファンたちはそんなの関係ないよね。
というかどうでもいいけれど、よくゲーセンとかで見かける
ラブライブのキャラクターが白目向いている状態のこのデフォルメは、
一体どういう表現方法で、どこにニーズがあるのか全く不明だ。
これは本当に、どういう状態を意味しているのだろう。
いや、そもそも意味はあるのだろうか。

持っているキャラクターを3体選んで、ユニットをつくる。

期間限定のイベントとかもあって、やりがいは結構ありそうだ。

最初だからかもしれないけれど、報酬は結構豪華。
課金しなくてもそれなりにガチャを引くことができそうだと思った。
まだ初めて1日目なので、正直なんとも言い難いが、
ラブライブのガワを被った既視感全開のパズルゲーという認識で、
まず間違いないと思う。
パズル中にμ'sやAqoursの歌が流れてくるのかと思ったが、
残念ながらそれはなく、スーパーで流れてくるようなアレンジ曲のみ。
(もしかしたら後から歌が出てくるのかもしれないが)
歌が聞きたいならスクフェスをやるのだが、
ぷちぐるのいい点は、プレイ時に気張らなくていいところ。
スクフェスは音ゲーだけにミスが許されず、
ワンプレイワンプレイが結構神経を使うときもある。
しかし、ぷちぐるは(ちょっとは頭使うけれど)そこまで考える必要がなく、
無心でタップしていてもそれなりにクリアできたり、
爽快感・達成感を味わえる。
ラブライブは好きだけど、音ゲーが苦手という方はスクフェスができない。
そんな人も意外と多いと聞いたことがあったので、
そういう方にとっては、「ぷちぐる」はきっといいアプリになると思う。
開発は、あのポケラボだ。
正直、最近ポケラボの名前を聞かなかったので、
どんな出来になるのか結構ソワソワしていた。
事前に公開されたPVでは、残念なことにほとんどゲーム画面が出ていない。
「PVやCMでゲーム画面を映さないのはほぼクソゲー」
という私の法則があるので、非常に不安だった。
自分が好きなIPでクソゲーをつくられたときのぶつけどころのない怒りは、
これまで幾度となく味わってきた。
「ぷちぐる」は、そうならないよう祈りながらDLした。

こちらがオープニング画面だ。
あくまでもパズルゲーだからか、初回のDL時間が非常に短い。
これは好印象だった。

次に、チュートリアル画面。
なるほど。連結しているキャラクターをタップすると消えるのか。

ある程度消して、なんか条件がそろうとショータイムが発動。
画面の枠が光ってヘブン状態になる。
キャラクターが隣り合っているとかもう関係なく、
とにかくヘブン状態中は連打しまくりだ。
黒い余白部分に、時折映り込む自分の無表情の顔がなんとも切なくなる。
今年で34歳。まだまだ走れそうだ。

チュートリアルが終わったらすぐにガチャを引かせる流れは、
なんかソシャゲ界でルールでもあるのだろうか。

頼む。真姫ちゃんかダイヤ様、来てくれっ!!

果南ちゃんだった。
AZALEA好きだしAqoursの中では2番目の推しだからまぁ良し!
このパズルゲーにキャラクターごとのスキル設定がきっとあるのだろうけど、
きっとファンたちはそんなの関係ないよね。
というかどうでもいいけれど、よくゲーセンとかで見かける
ラブライブのキャラクターが白目向いている状態のこのデフォルメは、
一体どういう表現方法で、どこにニーズがあるのか全く不明だ。
これは本当に、どういう状態を意味しているのだろう。
いや、そもそも意味はあるのだろうか。

持っているキャラクターを3体選んで、ユニットをつくる。

期間限定のイベントとかもあって、やりがいは結構ありそうだ。

最初だからかもしれないけれど、報酬は結構豪華。
課金しなくてもそれなりにガチャを引くことができそうだと思った。
総合評価
まだ初めて1日目なので、正直なんとも言い難いが、
ラブライブのガワを被った既視感全開のパズルゲーという認識で、
まず間違いないと思う。
パズル中にμ'sやAqoursの歌が流れてくるのかと思ったが、
残念ながらそれはなく、スーパーで流れてくるようなアレンジ曲のみ。
(もしかしたら後から歌が出てくるのかもしれないが)
歌が聞きたいならスクフェスをやるのだが、
ぷちぐるのいい点は、プレイ時に気張らなくていいところ。
スクフェスは音ゲーだけにミスが許されず、
ワンプレイワンプレイが結構神経を使うときもある。
しかし、ぷちぐるは(ちょっとは頭使うけれど)そこまで考える必要がなく、
無心でタップしていてもそれなりにクリアできたり、
爽快感・達成感を味わえる。
ラブライブは好きだけど、音ゲーが苦手という方はスクフェスができない。
そんな人も意外と多いと聞いたことがあったので、
そういう方にとっては、「ぷちぐる」はきっといいアプリになると思う。