娘の七五三
2018/03/31
今日は、長いこと後回しにしてきた娘の七五三をやった。
写真撮影はある程度苦労するとは思っていたが、
娘の自由奔放ぶりに、予想以上の苦戦を強いられる。
「こっち向いて」と言っても全然こっち向いてくれないし、
「そこに立って」と言っても走り回っているし。
あとからネットで調べたのだが、
3歳児でも写真を撮るようなシチュエーションを恥ずかしいと思ったりするらしい。
にしても、とにかくフレームアウトしまくるので思い通りの画が撮れず、
追いかけ回すのが大変だった。
理想のシチュエーションとライティングで思い通りの作品を仕上げられる料理写真と違い、
人を撮るのがやっぱり向いていないと改めて思った。
■カメラ:Nikon D750
■レンズ:24-70mm f/2.8E ED VR

そんな中でも、偶然良かった渾身の4枚を載せていく。
顔立ちもはっきりしてきたので、そろそろ顔出しNGにしないといかん。

こういう写真を見るだけだと、
ちゃんと言う事聞いているように見えるでしょう。
全っ然違うから!!!!!

後半は、私の三脚に夢中でまともに写真が撮れなかった。
三脚なんか使わないから、持ってこなければよかった。
娘の興味を引くようなものがあると、すぐにそっちに走っていってしまうので、
極力軽装で挑むのが理想だということを学んだ。

連射と偶然の産物ではなく、
ちゃんと言うことを聞いて撮れるようになるのは何歳くらいになるのだろう。
まぁ可愛いからいいか。
写真撮影はある程度苦労するとは思っていたが、
娘の自由奔放ぶりに、予想以上の苦戦を強いられる。
「こっち向いて」と言っても全然こっち向いてくれないし、
「そこに立って」と言っても走り回っているし。
あとからネットで調べたのだが、
3歳児でも写真を撮るようなシチュエーションを恥ずかしいと思ったりするらしい。
にしても、とにかくフレームアウトしまくるので思い通りの画が撮れず、
追いかけ回すのが大変だった。
理想のシチュエーションとライティングで思い通りの作品を仕上げられる料理写真と違い、
人を撮るのがやっぱり向いていないと改めて思った。
■カメラ:Nikon D750
■レンズ:24-70mm f/2.8E ED VR

そんな中でも、偶然良かった渾身の4枚を載せていく。
顔立ちもはっきりしてきたので、そろそろ顔出しNGにしないといかん。

こういう写真を見るだけだと、
ちゃんと言う事聞いているように見えるでしょう。
全っ然違うから!!!!!

後半は、私の三脚に夢中でまともに写真が撮れなかった。
三脚なんか使わないから、持ってこなければよかった。
娘の興味を引くようなものがあると、すぐにそっちに走っていってしまうので、
極力軽装で挑むのが理想だということを学んだ。

連射と偶然の産物ではなく、
ちゃんと言うことを聞いて撮れるようになるのは何歳くらいになるのだろう。
まぁ可愛いからいいか。
たまーにブログを見させて頂いて、ほっこりとさせてもらっています(^^)
ブログ8周年おめでとうございます&娘さんの七五三もおめでとうございます♪
小学生でもしっかりと話を聞けるようになるのは5〜6年生なので、娘さんの興味のある方向へ行くという行動は凄く解ります。(親としては辛いですが…)
でもその可愛らしい姿もすぐに成長してしまうものなので、今を楽しんで頂けたらと思います♪黒髪にとてもお着物が似合っていて、素敵ですね(^^)/なりさこさんのカメラワークも流石です、笑。